オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【キャンカーで週末のお出かけ『氷見~白馬』Vol.4 ~『白馬ワンワン運動会』前編~】

2017年03月07日 | 白馬ワンワン運動会

~~~ 昨日の続きです ~~~

【キャンカーで週末のお出かけ『氷見~白馬』Vol.3 ~氷見&白馬到着編~】

【キャンカーで週末のお出かけ『氷見~白馬』Vol.2 ~氷見の日の出編~】

【キャンカーで週末のお出かけ『氷見~白馬』Vol.1 ~出発編~】

 

 

「第12回 白馬ワンワン運動会」の始まりでーす

まず、集合写真の撮影です(^^)v

UPをもう一枚。

 

 最初の種目は、「50m走」です。

今回は、オレオもクッキーも一緒に走る部門でエントリーしました。

クッキーもがんばって走りましたよ

 

真剣な表情のオレオ

 

 次の種目は、「椅子取りゲーム」。

ルールは、直径8mくらいの円に沿ってワンコと歩き、

合図でワンコは円の外で待ち、飼い主だけが中央の椅子に座るのです。

オレオは、3回戦まで残りましたが、そこでゲームオーバーでした

クッキーは、この種目は、パスしました(^^ゞ

 

出番を待っている間は、テントでくつろいでました(゚O゚;)

 

それと、大好きな雪遊びも・・・(笑)

 

 次の種目は、「障害物競争」。

内容は、

ワンコと一緒に「おたまでピンポン玉運び」、

「狭いゲートくぐり」、

「(手を使わずに)粉の中のマシュマロを咥え」てゴールです。

 

ゴール直後のオレオの口の周りをチェック!!

んっ!? かすかにですが、

今回も、オレオの口の下に白っぽい粉が・・・(゚O゚;)

 

続いて、クッキーの出番です。

(クッキーの後方に、オレオと似たラブちゃんがいますね)

 次の種目は、「借り物(犬)競走」。

これは、飼い主だけが参加する競技だったので、

オレオとクッキーは出番はありませんでした。

 

~~~ 続き(『白馬ワンワン運動会』後編)は、また明日 ~~~

コメント