~~~ 昨日の続きです ~~~
【今週末こそ能登島へ・・・Vol.2 ~いよいよ能登島編~】
能登島の海岸沿い(七尾市側)を走ります
向田(こうだ)港に寄ったのですが、
この日は風が強く、波が高かったので、
イルカウォッチング船は出ていませんでした
そこで、近くの道の駅「のとじま」に移動しました
駐車場はガラガラで、
他にキャンカーはいませんでした。
ここでは、毎回、
「能登ミルクソフトクリーム(マンゴー)」を食べます
次は、島内にあるRVパーク
「ねやフィッシングパーク太公望」に移動しました
うれしいことに、利用料は無料なのです。
※ ゴミ処理は有料(500円)、電源は有料(1,000円)だそうです。
きれいに整備されていて、
ワンコのおさんぽでも安心です
撮影していると、突然強い風が・・・。
オレオの耳がフワフワッと・・・(゚O゚;)
釣りをしている人もいましたよ。
これが電源塔(有料)で、
4台まで接続できるようですね。
そして、その上部は、なんと
鳥さんの巣箱になっていましたよ(゚O゚;)
ゴムボート用のスロープもありました。
では、そろそろ帰りましょう
クッキーは、
セカンドシートで伸びてました
オレオは、いつものサードシートです。
テーブルの下から、クッキーが・・・。
ジャレ合う
オレオとクッキー
しばらくすると、
ねむねむになっていました
能登島でのんびりさんぽをして、
帰路は、ねむねむのオレオとクッキーでした