
乾いた秋の風に吹かれながら北名城で職場の同僚家族と合同BBQ&カヤックを楽しんできた。
午前中は長女の七五三記念撮影。かなりグズッて撮影が終わった時は疲労困憊状態だったが、気持ちを切り替えて15時に現地集合した。

今回はDAYキャンプはよくしているという同僚のK家族からのお誘いで計画。カヤックは遊び程度の経験はあるそうだ。
強い北東風の中、タープを設営。BBQの前にカヤックでお腹を空かせようと繰り出す。

まずはK家長男坊をベトコンスタイルで前席に乗せて出艇。彼はボーイスカウトにも参加していてカヌー経験もあり、パドリングも様になっている。

島を軽く一周しようと北側に向かうが、予想通り風が強い。

紅のメダカ秘密基地への上陸や岩の切れ間すり抜けも考えていたが強風のため残念ながら断念。

西側は風裏で穏やかだ。水分補給しながら長男坊は海底の珊瑚に感動していた。

20分ほどで帰投。


もっと乗っていたかったようだ。また今度な。

続いて父ちゃんと交代。彼は180cmを超える長身でクロンダイクが小さく見えた。本格的なカヤックの走りに感動していたようだ。またやりたいと言ってくれたので体験会をやってよかった。

カヤックを終えた後は、持ち寄った食材でBBQ。陽も傾いていい雰囲気だ。

ノーマルなBBQだったが、K家が準備してくれたサンマや焼き芋も美味しくいただいた。

抜群の夕焼け。

夜が更けた後は花火大会をしてK家はご帰宅。お疲れ様でした。

一方の我が家はそのままキャンプ。寝返りは打てなかったが、風通しがよくてよく眠れた。

翌朝は6時頃起床。

軽くおにぎりとみそ汁で朝食を摂って撤収に。

カヤックも考えていたが、完全に引き潮だ。

干潟でカニたちと戯れたり、タイドプールの魚を追いかけて終了。
秋の空気を感じながらのBBQ&キャンプだった。沖縄出身者に聞くとこれからが沖縄のキャンプシーズンなんだとか。
真夏にキャンプしていた我が家はいったい。。
午前中は長女の七五三記念撮影。かなりグズッて撮影が終わった時は疲労困憊状態だったが、気持ちを切り替えて15時に現地集合した。

今回はDAYキャンプはよくしているという同僚のK家族からのお誘いで計画。カヤックは遊び程度の経験はあるそうだ。
強い北東風の中、タープを設営。BBQの前にカヤックでお腹を空かせようと繰り出す。

まずはK家長男坊をベトコンスタイルで前席に乗せて出艇。彼はボーイスカウトにも参加していてカヌー経験もあり、パドリングも様になっている。

島を軽く一周しようと北側に向かうが、予想通り風が強い。

紅のメダカ秘密基地への上陸や岩の切れ間すり抜けも考えていたが強風のため残念ながら断念。

西側は風裏で穏やかだ。水分補給しながら長男坊は海底の珊瑚に感動していた。

20分ほどで帰投。


もっと乗っていたかったようだ。また今度な。

続いて父ちゃんと交代。彼は180cmを超える長身でクロンダイクが小さく見えた。本格的なカヤックの走りに感動していたようだ。またやりたいと言ってくれたので体験会をやってよかった。

カヤックを終えた後は、持ち寄った食材でBBQ。陽も傾いていい雰囲気だ。

ノーマルなBBQだったが、K家が準備してくれたサンマや焼き芋も美味しくいただいた。

抜群の夕焼け。

夜が更けた後は花火大会をしてK家はご帰宅。お疲れ様でした。

一方の我が家はそのままキャンプ。寝返りは打てなかったが、風通しがよくてよく眠れた。

翌朝は6時頃起床。

軽くおにぎりとみそ汁で朝食を摂って撤収に。

カヤックも考えていたが、完全に引き潮だ。

干潟でカニたちと戯れたり、タイドプールの魚を追いかけて終了。
秋の空気を感じながらのBBQ&キャンプだった。沖縄出身者に聞くとこれからが沖縄のキャンプシーズンなんだとか。
真夏にキャンプしていた我が家はいったい。。