風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

リフレッシュファミキャン&カヤック

2018年07月18日 | カヤック
海の日のファミリーキャンプとカヤック。いつもの場所、変わらぬメニューではあったが、リフレッシュできた。


前日のモヤモヤが尾を引いていた。また来週末には台風が来る気配がある。この天気のいい週末を逃すと外遊びを次にいつできるかわからない。そこで、近場でキャンプをして気分を変えようと15時頃に自宅を出発した。




予想通りビーチパーティーがたくさん行われてスペースは限られていたが、ちょうど撤収を始めたグループがいたのでタープとテントを張った。
東風が強く設営に難儀したが、なんとか張ることができた。


テントを張り終えると陽も傾き、しのぎやすくなった。前日に食べる予定だった名護産豚肉を中心にしたバーベQはなかなかの美味だった。






バーベQ後は黄昏時。一万発の花火は無くても、最高の夕焼けがある。

子供と水遊びをしたり、花火をしたりした後早めの就寝。家族はテント、私はタープの下で寝た。風があるので蚊も来ないかと思っていたが、朝方は風も弱まり、7、8箇所は蚊に刺されていた。


翌朝は5時頃に目覚めた。家族は起きそうにないので一人で朝食の準備。


ハムにチーズ、トマトに卵、オマケのツナまでついて合格!


そしてソロで久しぶりの海へ。


昨日のモヤモヤが消えていく。








特に目的地は決めていなかったが、以前来た喜屋武漁港近くのビーチまで来た。


帰投すると家族が朝食中。


弱い雨がパラッと降り、西側に虹が現れた。




子供を水遊びさせたり、カヤックに乗せたりして昼前には撤収完了。


前回の体験会の大変さがまだ記憶に新しいので、これくらいの手ごろなキャンプがキャパにあってちょうどいいようだ。
夏はまだまだ長いが今年は台風の当たり年。動けるときに動いておかなければ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。