サイコパス☆ランチ

40代の新米パパ・1級建築士で宅地建物取引士【ゆりかご打法・中川修一朗】が、住宅関連を熱く語る暴走日記

劇的な勝利ぃ~☆

2006-04-16 21:56:45 | 野球でバンザイ☆
勝った勝ったぁ~メイショウサム…の話はやめとこう


カープが逆転勝利で横浜と1ゲームついたぞぉ~

嶋と前田の犠牲フライ2発ってのがシブい…ってか、全然打てないのぉ~

5/2のヤクルト戦のチケットを取ってあるけど、その頃くらいにはボチボチと赤ヘル打線に火がついてて欲しいよぉ…

雨がポツポツと…(皐月賞)

2006-04-16 12:52:53 | お馬でバンザイ†
降ったと思いきや、また上がったり…馬場コンディションはどうなってるんじゃろ~ 午前中の結果を見てると、タイム的な影響はなさそうですな

GⅠシリーズも泥沼状態が続いておりますが…諦めたときこそ肩の力が抜けて勝利の目が見えるでしょう


【最も速い馬が勝つ】と言われてもう久しいですが、この速いは【早い】ともかかってるかと思います。この場合の早いは完成度のことです これからの将来度を買うのも手ですが、今の時点でのスピードなどはやはり評価の重要な要素でしょう

近年は以前に比べ、勝ちタイムが上がっています まして連対馬の
内訳を見ていると、マイラーとして活躍している馬が多く見受けられます(昨日勝ったダイワメジャーしかり)。


デムーロがディープインパクトに乗ってれば鉄板だろうこの皐月賞も、今年の場合は各馬柱に踊る1着2着の数字に目が移りっぱなしです

自分の予想の軸を決めるとすれば、【マイル適性】【レース経験】の2つを挙げるとして、それぞれで推せる内容の馬をピックアップしたいと思います


【マイル適性】

この中で言えばやはり⑪ステキシンスケクンでしょうか スピード型で奥行きの深い血統だと思います。距離未経験は不安材料ではありますが、豊富なスピード力は魅力で枠も好枠です
次点では⑭スーパーホーネットです。母方でパワーと距離長を補いながら、父親のスピード力がうまく出た印象を受けます 朝日杯FSを見て、一目でお気に入りになりました。一叩きの効果が出てくると思います
人気ですが、⑮アドマイヤムーンは本来マイル~2000Mが合う馬 やはり押さえる必要はあります


【レース経験】

出走馬中で実績も加味した上で一番なのは①フサイチリシャールでしょう 距離・コースで勝鞍があるのもそうですが、ここ2戦をこれまでの自分の競馬と違う形での連対しているという点 若馬がおいそれとできる芸当ではないですね
⑤メイショウサムソンと⑥フサイチジャンクは、デビューから一貫して同じ距離のみを走り続けてきた2頭です。しかし、ただ単に一日の長があるのは2千を走り続けたジャンクに思えますが、GⅠ・皐月賞の舞台ではスピードの持続力を必要とします そういった意味で、⑤メイショウサムソンを一歩リードと読みたいと思います 前走の差し返しは正直驚きました


正直今回はよく分からないので…

①⑤⑪⑭⑮ 馬連BOX 各500円

で、的中してくれるかのぅ…お願いじゃ~~~~~