生きるしかない選択肢選ばされ
大上段に振りかぶるつもりもないが、最近テレビを見ていると、日本人のモラルはどうなっているのかと思われる。
漁業組合が貝を養殖して、潮干狩りの区域にしている区域に不法に侵入して、貝を取っている人たちがいる。
昨日も、浜名湖で、不法に貝を取っている人は、定年過ぎて、食べるに困ることもない人が、はしご持参で禁止区域に入り、貝を取っているのである。
そして、テレビのリポーターに暴力を振るったり、警官に法律がおかしいと食って掛かっている。
また、別の場面では、銀座でタクシーが、客待ちをしているのだけれど、青信号になっても進まないため、渋滞ができていて、一般車両がそれに巻き込まれると、なかなか進まないため困っている。
「貧すれば鈍する」とよく言われるけれど、どれを見ても、法律で規制し、警官や関係者が規制しているにもかかわらず、それを犯しているのだから、モラル以下の話である。
法律を制定すれば、それの抜け道を探して、法律に引っかかるぎりぎりの行為をする場合もある。
一体どうすれば、モラルを向上させることは出来るのだろうか。
漁業組合が貝を養殖して、潮干狩りの区域にしている区域に不法に侵入して、貝を取っている人たちがいる。
昨日も、浜名湖で、不法に貝を取っている人は、定年過ぎて、食べるに困ることもない人が、はしご持参で禁止区域に入り、貝を取っているのである。
そして、テレビのリポーターに暴力を振るったり、警官に法律がおかしいと食って掛かっている。
また、別の場面では、銀座でタクシーが、客待ちをしているのだけれど、青信号になっても進まないため、渋滞ができていて、一般車両がそれに巻き込まれると、なかなか進まないため困っている。
「貧すれば鈍する」とよく言われるけれど、どれを見ても、法律で規制し、警官や関係者が規制しているにもかかわらず、それを犯しているのだから、モラル以下の話である。
法律を制定すれば、それの抜け道を探して、法律に引っかかるぎりぎりの行為をする場合もある。
一体どうすれば、モラルを向上させることは出来るのだろうか。