クロアゲハ 2012-07-12 07:09:27 | Weblog 昨夜から、強風が吹き荒れていた。 今朝、新聞を取りに出たら、クロアゲハが、南天に留まっていた。 強風に揺れながら、羽を動かして、バランスをとっているように見えた。 やはり、近くで見ると、大きくて、きれいであった。
ダルビッシュとオールスター 2012-07-12 07:09:06 | Weblog 昨日は、メジャーのオールスター戦があり、ダルビッシュが選らばれているということで、朝からテレビを見ていた。 しかし、結局は登板することはなかった。 まだ、メジャーリーグに行って1年目であり、オールスターに選ばれた名誉だけで十分だと思う。 松坂も今では十分活躍していないけれど、ダルビッシュは、まだまだこれから先が長いのだから、イチローのように、長い間、メジャーで活躍してもらいたい。
国民の生活が第1結党 2012-07-12 07:07:27 | Weblog 小沢氏を代表とする49名による、「国民の生活が第一」とゆう名称党のが決まり、産声を上げた。 朝日新聞では、「人気取りがにおう」なんて書いてあったけれど、小沢さんは、もともとマスコミから嫌われていて、まったく人気取りなんて考えていないのではないかと思う。 党名だって、民主党立党の精神をそのまま、党名にしただけであり、ぶれていないといえばぶれていないのかもしれない。 ただ、菅政権のときに「脱原発」に反対しておきながら、今度は脱原発といっているようだから、説明不足であることは確かである。 しかしながら、野田総理だって、消費税増税反対といっていたにもかかわらず、総理になったら、消費増税を進めているけれど、景気対策だとか、十分な説明はされていないと思う。
三笠宮様の心臓手術 2012-07-12 07:06:52 | Weblog 昨日、三笠宮様が手術をされた。 人間で96歳といえば、老衰で亡くなってもおかしくないというのに、まだ手術かとびっくりした。 何でも、奥様のたっての要望で手術が行われたようであるけれど、本人の声が聞こえてこない。 果たして、本人は、手術を望んでいたのであろうか。 宮様ともなると、死ぬこともままならないということなのだろうか。 (私は、皇室関係については、よく知らないので、もし失礼があった場合には、お許し願いたい)
赤ちゃんパンダの死 2012-07-12 07:06:17 | Weblog 上野動物園で、自然繁殖で初めて生まれたパンダの赤ちゃんが、7日目に肺炎で死んでしまった。 パンダはやはり可愛くて、日中ゆうこうのシンボルのはずである。 それを、都知事が、センセン、カクカクと名づければよいといったり、中国が、尖閣諸島は中国の領土だと主張したりで、パンダが生まれたことが逆に、日中間の仲を悪くしてしまいそうな感じであった。 そのように、不幸な生まれ方をして、1週間で死んでしまうとは、なんとも悲しい話である。 確かに、日中間には過去長い間いろいろのことがあったけれど、いつも、そのとき強い方の国が無理押しをしているように、私には見える。 今後もさらに、パンダを通じて、日中が仲良くなることを希望する。