長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

イチロー

2013-08-24 06:12:03 | Weblog
先日、イチローが4000本安打という大記録を達成した。
ところで、国民栄誉賞は検討されているのであろうか。
確か、前には打診されたけれど、断っていたはずである。
しかし、一郎も人間であり、4000本安打の時には、泣きそうになったとも聞く。
体力的にも、もうだいぶん衰えて、いつまで野球を続けられるかと心配もしているだろう。
もうそろそろ、国民栄誉賞をもらってもいいかと、イチローが考えて居てくれればいいのだが。

吉田元所長とお別れ会

2013-08-24 06:11:13 | Weblog
原発事故の時に福島第一原発の所長として陣頭指揮をとった吉田所長が、放射能の影響ではないとはいえ、58歳の若さで亡くなり、昨日別れ会が行われた。
未曽有の大事故で、心身の疲労は言語に絶するものであったに違いない。
そのため、寿命を短くしてしまったことも言うまでもない事であろう。
そこへ、事故当時総理として遣り合った菅さんが参列した。
もっと聞きたいことがあったというようなことを言っていたけれど、まだ東電のビデオなどは全部公開されておらず、さらに待ちたいところである。
なお、原発の建屋が次々と爆発した時には、日本の技術でどうして止められないかと疑問に思ったけれど、現場では必死で行動されていたに違いない。
お冥福を祈りたい。

TPP年内に結論

2013-08-24 06:10:44 | Weblog
TPPへの参加は、日本国内で、何年も問題となっていた。
ところが、参加してまだ何か月もたっていないというのに、もう、年内に大筋で合意することになるという。
TPPとは、それほど議論することが少ないのか、それとももうほとんど議論がし尽された後に日本が加わったということか。
何とも心配な話である。

娘が来た

2013-08-24 06:10:09 | Weblog
山口に引っ越して4,5年になるか、1年ぶりに娘と孫がやってきた。
しかし、久しぶりに会ったという感じがしないのである。
この1年間、娘もそれほど変わったわけでもなく、孫が少し大きくなった程度である。
下の妹なら、新しく赤ちゃんが生まれたけれど、そのような変化がないからかもしれない。
昨日は、午後から雨が降り、夕方から、少し涼しくなった。
それでも、娘たちは腹の上にタオルケットをのせるだけで十分と言っていたけれど、涼しくなかったのだろうか。
私は夜中に、少し涼しかったので、窓を閉めた。
まだ、朝早いので、二人とも、寝ている。