いよいよ、国が汚染水対策に乗り出すようだ。
お役人も政治家も、今回の原発事故について、国も責任があることは十分承知しているはずである。
ところが、その主たる原因を起こした東電をあいまいな形で存続させたために、国が税金を使うことを簡単には国民も許さないだろうということは、だれでも知っている。
そこで、国も、「東電に任せておいても、もうだめだ」というようになるのを待っていたに違いない。
そして、やっと、重い腰を上げたような形で、予備費の3500億円の中から、いくらかを汚染水対策につぎ込むという。
これで、世論の動向を見て、今後天井知らずに、税金がつぎ込まれて行くようになるのではないだろうか。
もうそうなったら、だれも止めることは出来ない。
お役人も政治家も、今回の原発事故について、国も責任があることは十分承知しているはずである。
ところが、その主たる原因を起こした東電をあいまいな形で存続させたために、国が税金を使うことを簡単には国民も許さないだろうということは、だれでも知っている。
そこで、国も、「東電に任せておいても、もうだめだ」というようになるのを待っていたに違いない。
そして、やっと、重い腰を上げたような形で、予備費の3500億円の中から、いくらかを汚染水対策につぎ込むという。
これで、世論の動向を見て、今後天井知らずに、税金がつぎ込まれて行くようになるのではないだろうか。
もうそうなったら、だれも止めることは出来ない。