長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

台風4号の通過

2012-06-20 08:12:53 | Weblog
昨日夕方、台風4号が和歌山県に上陸し、速い速度で、東北へ抜けていった。
しかしながら、大型であったために、関東も直撃されたようなものだった。
寝てから、雨と風が強くなって、その音でよく眠ることが出来なかった。
少し静かになったので、時計を見たら3時半だった。
朝おきたら、枇杷の実がいっぱい落ちて、すだれがどこかへ飛んでいってしまっていた。
タチアオイが道路側へ倒れていたので、とりあえず、紐で縛って、塀にくくりつけておいた。
今日は、川柳教室の日であるが、台風は通過して、何とか開催はされるだろうけれど、体調は、最悪で、何とか参加するだけということになりそうだ。

選挙改革

2012-06-19 08:25:48 | Weblog
衆議院は現在違憲状態にあり、早急に選挙制度の改革が必要である。
そこで、いろいろと議論されているけれど、衆議院の選挙制度を改革するのに、衆議院議員が相談していたのでは決まるはずがない。
第三者に任せるべきである。
それはそれとして、輿石幹事長が提案した、連用制を2009年の選挙に適用して計算した結果が、今朝の新聞に出ている。
それによると、自民党が30.56%に対し、公明党が11.67%であるのに対し、獲得議席は、得票率は自民党が30(30+0)に対し公明党が29(12+17)となっていて、少数政党に有利となっている。
国会内で、少数政党の意見を聞くということと、選挙結果を恣意的にゆがめて、少数政党に有利にすることは間違っている。
もし、こんなことをしたら、2大政党で政権交代するシステムがますます遠ざかってしまうことになる。


米提供の汚染地図、放置認める

2012-06-19 08:25:06 | Weblog
アメリカから提供された実測に基づく汚染地図を放置したことについて、保安員が謝罪した。
しかしながら、私は、あの混乱の中で、放置したのではないと思っている。
国民に知らせて、余計な不安、混乱を起こさせないように、汚染地図を隠していたとしか思われない。
確かに、スピーディという予測システムがあり、ある程度のことは分かっていたかもしれない。
それだって、すぐには発表されていなかった。
それはそれとして、日本には、実際に飛行機を飛ばして、汚染の程度を測定する技術がなかったのか知りたい。
そして、そのようなことを、危険を冒してしてくれたアメリカに感謝しなければならない。
それと同時に、日本も、今後に向けて、あらゆる安全対策と同時に、事故が起きてしまった場合に、事故の程度がどの程度か早急に把握するシステムをいろいろと整備しなければならない。
保安院の単なる謝罪で済ませてはならない。

父の日

2012-06-18 08:03:05 | Weblog
1日早く、娘たちが来て、プレゼントも頂いた。
それで、御礼のメールもした。
帰ってきたメールには、たいした物もあげられなくて・・・とか、何かほしいものがあったら言って・・・とか書いてあると、もらったこと以上に嬉しい気がする。
わが子ながら、自慢できる娘に育ったものだと、嬉しく思っている。

廃炉なら4社債務超過

2012-06-18 08:02:21 | Weblog
経産省が原発を再稼動させずに廃炉にした場合の電力10社の影響額を試算した。
それによると、4社が債務超過になるという。
今まで、原子力発電は安いということで、日本中に50基も作るほど、原発に頼ってきたけれど、高濃度廃棄物の処理や、廃炉になった場合の処理費などを無視してきたためである。
さらに言えば、原発事故での損失や補償などについても、まったく電力料金に加算されていなくて、原発は安いといわれてきたのである。
ここで、総理が責任を持って再稼動するというけれど、何をどのように責任をとるつもりなのだろうか。
事故が起きれば結局国民に付けを回すだけである。
原発立地の住民は、原発に賛成しておきながら、事故が起きると、他人のせいにして、大騒ぎするだけである。
それまでは、補助金で、市や町の財政を裕福にしておきながら。
もうそろそろ、トータルコストでの比較をして、原発はどうかを国民に示してもらいたい。


父の日

2012-06-17 07:33:56 | Weblog
昨日は、娘たちが枇杷を採りに来た。
といっても、昨日は、雨であることが前日から分かっていたので、前日にびわを採っておいた。
娘たちが来て、「父の日」の前日であるため、プレゼントを呉れた。
今までは、いつも娘Yのほうが高そうなプレゼントを呉れていたが、今年は娘Tのほうが高そうなものをくれた。
というのも、娘Yは、去年家を購入したばかりで、借金生活に入ったばかりである。
だから、今までのように、父の日といっても、自由に使えるお金が少なくなったのかもしれない。
プレゼントは金額の多寡ではないが、娘たちの生活状況を映しているように思われる。
また、娘たちには、次にきたときに、プレゼントでかかったお金以上のお金を小遣いとして渡しているので、決して迷惑はかけていないと思う。
いつももらっていたものが、突然もらえなくなったら、やはり寂しいような気がする。


ゴキブリが出た

2012-06-17 07:33:13 | Weblog
岐阜に住んでいたときには、ゴキブリは見たいといっても見ることが出来なかった。
それが、関東へ来てからは、ゴキブリをよく見かけるようになった。
現在の家になってからも、年に2,3度は見かけるようになった。
ベランダへ飛んでくることもあるので、どこからくるか分からない。
昨夜も、妻が階下から大声で呼ぶので、言ってみると、ゴキブリがいるという。
洗面所の引き出しの中に、茶羽ゴキブリがいたけれど逃げられてしまった。
そこで、ゴキブリ退治のスプレーを、洗面所の引き出しや引き戸の中にスプレーした。
そして、しばらくして洗面台の下の箱に入ったものを少しづつ取り除いたら、少し元気の無くなったゴキブリがいて、無事退治することが出来た。