お久しぶりです9月9日から14日までタイ旅行に行ってました。
今回はそんなにたいした内容ではないのですが、旅の記録として更新していきますですよろしくお願いします(❛ω❛)
さて、今回はわたくし一人ではなくお友達のOも同行することになりました。
どんな旅になるか早速行ってみましょう。
※レートは1円=3.3バーツで計算しています。
いつもながら深夜便は数が少ないため気楽です。
前回と同じ0:30発の便に乗ります。
それにしても毎回地元発の空港直行バスの予約時間を翌日と(9月8日19:45発のバスで、飛行機は9日の0:30発なので)間違えて予約してしまい焦ります。
チェックイン時間までは周りにだーれもいないのにチェックイン時間になるとめっちゃ人が集まってきて(当たり前ですが)混雑します。
横を見るとインターネットチェックイン(ic)の列がガラガラ、みんな面倒臭いのか普通のチェックインカウンターに並んでいます。
どうせ時間かかるなら待ち時間に試しにやってみるかと思い、タイ国際航空の「iチェックイン」のページからicにチャレンジ。
ネットで「タイ国際航空 iチェックイン」と検索するとタイ国際航空のページが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/9b295eed4cf353ba0bfe4f89e34afb32.jpg)
そこで名前(ローマ字)とeチケット番号を入力するとチェックインすることができます。その際好きな席を選べるのでここで確定します。
確定するときにメールアドレスが必要なのてご注意。
説明によると24時間前からicができるようなので、早めにチェックインしておけば楽ですね。
その後先ほど登録したアドレスにメールが届くので、その中のリンクをタップするとQRコードが発行されます。
これをスクショしておいて、パスポートと一緒にチェックインカウンターで見せるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/4e8d5d3d18e7a3d71f11305159c6120a.jpg)
横にいた空港職員のお姉さんにQRコードを見せてこれでチェックインできるか確認したところ、大丈夫ですと言われたのでガラガラのicの列に並び直しました。
1分も待たずにカウンターで手続き完了、これは早い(❛ω❛)やったことない方はこれぜひおすすめです。
さてさて無事出国し機内ではジャッキーチェンの「カンフーヨガ」を鑑賞しましたが、残念ながら吹き替え対応ではなく字幕も英語でさらによくわからない字幕も出てたのでとりあえず雰囲気で見てました。
出発して4時間ほど経ったでしょうか、機内食が運ばれてきました。
わたくしとOはオムレツをチョイス。
ちょっと硬いけど作り置きだから仕方ないね(´・ω・`)
バンコクのスワンナプーム空港へ到着。
早朝なのでイミグレはガラガラ、ストレスフリーです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/278b89a377f27f3f41943b6605ba6502.jpg)
そして前回まではAISのシムを使ってたのですが、今回は試しにtrueのシムを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/289c3dd031a4daa21db413d4e8c1e708.jpg)
こちらがシムのコース
8日間2.5GBを選択、299B(986円)AISのシムが7日間で2GBだったのでちょっとお得な感じがします。
今回は二人旅なのでオールパタヤのタクシーを予約しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/02a11800391d2bd1515e7be61ec4d9a1.jpg)
スワンナプーム空港からパタヤまで1200B+早朝(朝6時以前)料金100Bの合計1300B(4290円)です。
一人あたり2140円、2時間移動でこれならまぁ安いでしょう。
当初は空港から直行バスでの移動を考えていましたが、バスターミナルからホテル付近までかなり距離があるのです。
バスを予約→パタヤのバスターミナルに着いてからミニバス(予約)に乗り換え→ホテル、またはターミナルからタクシーでホテル(結構ボラれる)
で、計算すると
空港→パタヤ→バンコクのルートで
バス200B(一人あたり)+タクシー300B(仮定)÷2(一人150B)の往復なので350B×2=700B(2310円)
一方オールパタヤは
空港→パタヤ1300B÷2(一人650B)=2145円
片道分高くなりますがホテルまでの送迎とバンコクについてからのバスターミナルからの移動を考えたらタクシーの方が楽だという選択になりました。
一人ならコスト重視ですがなんせ二人なので笑
ちなみにオールパタヤの「パタヤ→バンコクのホテル」までの料金は
1400B(2人で4620円)でした。
早朝は道がガラガラで予定より早く(朝6時半くらいに)着いてしまい、ホテルに荷物を預けてしばらく休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/d97440ec4537392d7d90c391f35ccc24.jpg)
いつも通りバーガーキングで朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/4775171784e14affcc066a63f05cd8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/e2b51c501493d3e7131664895430a375.jpg)
さて、初日は晴れそうなので前々回行けなかったラン島へバカンスに行きたいと思います(❛ω❛)
2へ続く
今回はそんなにたいした内容ではないのですが、旅の記録として更新していきますですよろしくお願いします(❛ω❛)
さて、今回はわたくし一人ではなくお友達のOも同行することになりました。
どんな旅になるか早速行ってみましょう。
※レートは1円=3.3バーツで計算しています。
いつもながら深夜便は数が少ないため気楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/47447200d5d872537b106de07ad2a92f.jpg)
それにしても毎回地元発の空港直行バスの予約時間を翌日と(9月8日19:45発のバスで、飛行機は9日の0:30発なので)間違えて予約してしまい焦ります。
チェックイン時間までは周りにだーれもいないのにチェックイン時間になるとめっちゃ人が集まってきて(当たり前ですが)混雑します。
横を見るとインターネットチェックイン(ic)の列がガラガラ、みんな面倒臭いのか普通のチェックインカウンターに並んでいます。
どうせ時間かかるなら待ち時間に試しにやってみるかと思い、タイ国際航空の「iチェックイン」のページからicにチャレンジ。
ネットで「タイ国際航空 iチェックイン」と検索するとタイ国際航空のページが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/9b295eed4cf353ba0bfe4f89e34afb32.jpg)
そこで名前(ローマ字)とeチケット番号を入力するとチェックインすることができます。その際好きな席を選べるのでここで確定します。
確定するときにメールアドレスが必要なのてご注意。
説明によると24時間前からicができるようなので、早めにチェックインしておけば楽ですね。
その後先ほど登録したアドレスにメールが届くので、その中のリンクをタップするとQRコードが発行されます。
これをスクショしておいて、パスポートと一緒にチェックインカウンターで見せるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/4e8d5d3d18e7a3d71f11305159c6120a.jpg)
横にいた空港職員のお姉さんにQRコードを見せてこれでチェックインできるか確認したところ、大丈夫ですと言われたのでガラガラのicの列に並び直しました。
1分も待たずにカウンターで手続き完了、これは早い(❛ω❛)やったことない方はこれぜひおすすめです。
さてさて無事出国し機内ではジャッキーチェンの「カンフーヨガ」を鑑賞しましたが、残念ながら吹き替え対応ではなく字幕も英語でさらによくわからない字幕も出てたのでとりあえず雰囲気で見てました。
出発して4時間ほど経ったでしょうか、機内食が運ばれてきました。
わたくしとOはオムレツをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/22029b26c9b7e28d6685473bf74afa92.jpg)
バンコクのスワンナプーム空港へ到着。
早朝なのでイミグレはガラガラ、ストレスフリーです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/278b89a377f27f3f41943b6605ba6502.jpg)
そして前回まではAISのシムを使ってたのですが、今回は試しにtrueのシムを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/289c3dd031a4daa21db413d4e8c1e708.jpg)
こちらがシムのコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/13409249f33dbbd786642faef864b580.jpg)
今回は二人旅なのでオールパタヤのタクシーを予約しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/02a11800391d2bd1515e7be61ec4d9a1.jpg)
スワンナプーム空港からパタヤまで1200B+早朝(朝6時以前)料金100Bの合計1300B(4290円)です。
一人あたり2140円、2時間移動でこれならまぁ安いでしょう。
当初は空港から直行バスでの移動を考えていましたが、バスターミナルからホテル付近までかなり距離があるのです。
バスを予約→パタヤのバスターミナルに着いてからミニバス(予約)に乗り換え→ホテル、またはターミナルからタクシーでホテル(結構ボラれる)
で、計算すると
空港→パタヤ→バンコクのルートで
バス200B(一人あたり)+タクシー300B(仮定)÷2(一人150B)の往復なので350B×2=700B(2310円)
一方オールパタヤは
空港→パタヤ1300B÷2(一人650B)=2145円
片道分高くなりますがホテルまでの送迎とバンコクについてからのバスターミナルからの移動を考えたらタクシーの方が楽だという選択になりました。
一人ならコスト重視ですがなんせ二人なので笑
ちなみにオールパタヤの「パタヤ→バンコクのホテル」までの料金は
1400B(2人で4620円)でした。
早朝は道がガラガラで予定より早く(朝6時半くらいに)着いてしまい、ホテルに荷物を預けてしばらく休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/d97440ec4537392d7d90c391f35ccc24.jpg)
いつも通りバーガーキングで朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/4775171784e14affcc066a63f05cd8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/e2b51c501493d3e7131664895430a375.jpg)
さて、初日は晴れそうなので前々回行けなかったラン島へバカンスに行きたいと思います(❛ω❛)
2へ続く