実はヤワラートへの入り口あたりをウロウロしてた時見知らぬ人に声をかけられました。
男性「ハロー」
ぶた「…」(自分じゃないと思ってる)
男性「ジャパニーズ?」
ぶた「え?あー…あいむじゃぱにーず」
男性「あー、私も日本人です笑」
この方関西から友人の結婚式へ出るために来たようで、バンコクは初めてだそうです。
明日結婚式で今日は時間があったのでヤワラートに来てみたのだとか。
関西で不動産をやってるらしく(勤め人なのか経営者なのか不明)ビジネスクラスで来たそうです羨ましい(´・ω・`)
男性「お仕事何されてるんですか?」
ぶた「あ、え、ガソリンスタンドですw」
ただのガソリンスタンド店員と不動産会社関係者、話が広がるわけもなく笑
まぁほんの3分くらい軽くタイの話をし、お互い記念写真を撮って別れましたが一期一会ってなんか素敵ですね(❛ω❛)
右が不動産王
さて、ぼっち旅再開!
まだここはヤワラートとは言えないところですが、露店商と言うんでしょうかね?歩道がフリマみたいになってます。
こういう雰囲気が好きなんですが何故だろ?
歩きながら撮ったのでブレた…
腕時計やお守りのようなものが売ってます。
どこのブランドだとかもちろん本物なんて売ってないでしょうけど、そんなこと考えるのはナンセンス。
ここで買ったというのが思い出になる、そういうのがわたくしの旅の楽しみ方です。(買ったとは言ってない)
反対側にもありますね、ここはまだ車通りが少ないので静かです。

真っ直ぐ進んだこの地点、とんでもなく渡り辛くて大変でした。まぁ横断歩道もないんですけど、クルマが途絶えません。

次から次へと車がたくさん

このように3ヶ所から来るので渡れない(´・ω・`)
赤丸が上の写真の位置
渡れずに観察してるとそれぞれ一方通行っぽかったので①から②、そして③の左側へ渡りました。
道路を右へ渡り進むと屋台がたくさん(❛ω❛)なんの食べ物かさっぱりわかりませんが笑
めっちゃ棺桶並んでる店があって驚いたけど、棺桶屋なのね。
お寺?みたいのもありました。

バミージャップガンの前に到着!

んーここ?
調理してる店員らしき人は見えるけど…
特に看板もないし、いやこのタイ文字が看板なのか…?
恐る恐る路地へ入ると、おお一応店っぽい笑!
かなりローカルな雰囲気が素敵!
ちなみに写真右から入ってきました。
ぶた「あー、ばみーじゃっぷがん?」
店員 コクリ
どうやらここがバミージャップガンのようです。想像してたのと全然違っててびっくりしました。
メニューを見ると
スープなし40B(136円)
スープあり50B(170円)
の2種類だけ、実にシンプル。
タイ語でバミーはスープ有の「バミー・ナーム」とスープ無の「バミー・ヘーン」と言うそうです。
スープなしは焼きそばではなく汁なしラーメンみたいた感じですかね。
そのまんまか(´・ω・`)
しかし御心配なく、メニューがシンプル故に店員もシンプルに聞いてきます。
店員「スープ?ノースープ?」
ぶた「のーすーぷ」
これだけ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )簡単でしょ?
そしてこれがお好みでかける調味料です。
砂糖?って思うかもしれませんが、意外と合うのだそうです。
かけたことないけど笑
注文から3分くらいで運ばれてきましたこいつが汁なしバミー!
たった40Bでこのボリューム(- -;)
そしてチャーシューと茹でキャベツに麺というシンプルさ。
ちなみにこれ混ぜてなくてこんな感じでドチャって盛り付けてありました。
今回はナンプラースプーン1杯ちょいと、トウガラシ、酢を少々かけていただきます。
その前に無加工で食べてみたんですが、うっすら豚骨ラーメンぽい味がしました。
これだけでも普通に食べられますがナンプラー入れるとより塩気が効いて美味しいです。
スプーンや箸がありますが、気になる方はウェットティッシュなどで拭いてから使うと安心です。
あと、水などは別売りで冷蔵庫に置いてあります。
ただね、風通し悪くて近くでカマド使ってるから
くっそ暑い!
汗ボタボタ流しながら食べました。
扇風機は一応ありますけどあんまり意味をなしてない笑
もちろんエアコンなんてありません( ゚д゚)
食後はどこに繋がってるかわからない裏道から出てみる

この時点で既に14時くらい。
ヤワラートはまだこの先もあるはずで、雑貨屋とかも見当たらないのでまだ雰囲気的には入口の方だと思うのです。
しかーし、Sが15時に到着するということはイミグレで30分かかったとして15:30には出てきます。
タクシーも15時着の飛行機で予約してあるのでそろそろ向かわなければなりません。
ヤワラート期待してた人すいません(´;ω;`)これが旅のリアルです。
パタヤを早朝に出るべきやったわ(´・ω・`)しっぱいおっぱい
空港に電車で行くにはエアポートレールリンクと(ARL)いう空港直結の電車があるのでそれに乗って行きます。
ここからだとMRTファランポーン駅からMRTペチャブリ駅→徒歩でARLマッカサン駅まで行き→スワンナプーム(空港)駅という順路が1番楽で早そうですが、実はこの後MBK(マーブンクロンセンター)に日本の友達から頼まれ物のTシャツを見に行く予定なのです:(´◦ω◦`):

とあるTシャツを頼まれてまして、サイズがあるかどうかを下見したい。
何種類かあるデザインを本人が見てから決めたいというので、デザインだけ送って後日バンコクに来た時に購入という形にします。
すげー手間だけど笑
電車で行くと遠回りになるので直接MBKまで移動します。
ナショナルスタジアムというのがMBKのある目の前の駅なので下見が終わったらそこからサイアムで乗り換えアソークまで行き、さらにMRTに乗り換えてペッチャブリ駅から連絡通路でARLのマッカサン駅まで行きます。(青いラインがMRT)
しかしたまたまなのかヤワラートでトゥクトゥクがあまり走っていません。
ファランポーン駅までタクシーかトゥクトゥクが行けばいると思うので一度ファランポーン駅まで戻りましょう。
約12分
ちょっと早足で歩く笑
駅まで着くとトゥクトゥクがいたので値段交渉、150B(510円)を→100B(340円)に値切り交渉成立。
いざMBKへ!
'18タイ旅⑩へ続く
男性「ハロー」
ぶた「…」(自分じゃないと思ってる)
男性「ジャパニーズ?」
ぶた「え?あー…あいむじゃぱにーず」
男性「あー、私も日本人です笑」
この方関西から友人の結婚式へ出るために来たようで、バンコクは初めてだそうです。
明日結婚式で今日は時間があったのでヤワラートに来てみたのだとか。
関西で不動産をやってるらしく(勤め人なのか経営者なのか不明)ビジネスクラスで来たそうです羨ましい(´・ω・`)
男性「お仕事何されてるんですか?」
ぶた「あ、え、ガソリンスタンドですw」
ただのガソリンスタンド店員と不動産会社関係者、話が広がるわけもなく笑
まぁほんの3分くらい軽くタイの話をし、お互い記念写真を撮って別れましたが一期一会ってなんか素敵ですね(❛ω❛)

さて、ぼっち旅再開!
まだここはヤワラートとは言えないところですが、露店商と言うんでしょうかね?歩道がフリマみたいになってます。

歩きながら撮ったのでブレた…

どこのブランドだとかもちろん本物なんて売ってないでしょうけど、そんなこと考えるのはナンセンス。
ここで買ったというのが思い出になる、そういうのがわたくしの旅の楽しみ方です。(買ったとは言ってない)
反対側にもありますね、ここはまだ車通りが少ないので静かです。

真っ直ぐ進んだこの地点、とんでもなく渡り辛くて大変でした。まぁ横断歩道もないんですけど、クルマが途絶えません。

次から次へと車がたくさん

このように3ヶ所から来るので渡れない(´・ω・`)

渡れずに観察してるとそれぞれ一方通行っぽかったので①から②、そして③の左側へ渡りました。
道路を右へ渡り進むと屋台がたくさん(❛ω❛)なんの食べ物かさっぱりわかりませんが笑
めっちゃ棺桶並んでる店があって驚いたけど、棺桶屋なのね。
お寺?みたいのもありました。

バミージャップガンの前に到着!

んーここ?

特に看板もないし、いやこのタイ文字が看板なのか…?
恐る恐る路地へ入ると、おお一応店っぽい笑!

ちなみに写真右から入ってきました。
ぶた「あー、ばみーじゃっぷがん?」
店員 コクリ
どうやらここがバミージャップガンのようです。想像してたのと全然違っててびっくりしました。
メニューを見ると
スープなし40B(136円)
スープあり50B(170円)
の2種類だけ、実にシンプル。
タイ語でバミーはスープ有の「バミー・ナーム」とスープ無の「バミー・ヘーン」と言うそうです。
スープなしは焼きそばではなく汁なしラーメンみたいた感じですかね。
そのまんまか(´・ω・`)
しかし御心配なく、メニューがシンプル故に店員もシンプルに聞いてきます。
店員「スープ?ノースープ?」
ぶた「のーすーぷ」
これだけ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )簡単でしょ?
そしてこれがお好みでかける調味料です。

かけたことないけど笑
注文から3分くらいで運ばれてきましたこいつが汁なしバミー!

そしてチャーシューと茹でキャベツに麺というシンプルさ。
ちなみにこれ混ぜてなくてこんな感じでドチャって盛り付けてありました。
今回はナンプラースプーン1杯ちょいと、トウガラシ、酢を少々かけていただきます。
その前に無加工で食べてみたんですが、うっすら豚骨ラーメンぽい味がしました。
これだけでも普通に食べられますがナンプラー入れるとより塩気が効いて美味しいです。
スプーンや箸がありますが、気になる方はウェットティッシュなどで拭いてから使うと安心です。
あと、水などは別売りで冷蔵庫に置いてあります。
ただね、風通し悪くて近くでカマド使ってるから
くっそ暑い!
汗ボタボタ流しながら食べました。
扇風機は一応ありますけどあんまり意味をなしてない笑
もちろんエアコンなんてありません( ゚д゚)
食後はどこに繋がってるかわからない裏道から出てみる

この時点で既に14時くらい。
ヤワラートはまだこの先もあるはずで、雑貨屋とかも見当たらないのでまだ雰囲気的には入口の方だと思うのです。
しかーし、Sが15時に到着するということはイミグレで30分かかったとして15:30には出てきます。
タクシーも15時着の飛行機で予約してあるのでそろそろ向かわなければなりません。
ヤワラート期待してた人すいません(´;ω;`)これが旅のリアルです。
パタヤを早朝に出るべきやったわ(´・ω・`)しっぱいおっぱい
空港に電車で行くにはエアポートレールリンクと(ARL)いう空港直結の電車があるのでそれに乗って行きます。
ここからだとMRTファランポーン駅からMRTペチャブリ駅→徒歩でARLマッカサン駅まで行き→スワンナプーム(空港)駅という順路が1番楽で早そうですが、実はこの後MBK(マーブンクロンセンター)に日本の友達から頼まれ物のTシャツを見に行く予定なのです:(´◦ω◦`):

とあるTシャツを頼まれてまして、サイズがあるかどうかを下見したい。
何種類かあるデザインを本人が見てから決めたいというので、デザインだけ送って後日バンコクに来た時に購入という形にします。
すげー手間だけど笑
電車で行くと遠回りになるので直接MBKまで移動します。

しかしたまたまなのかヤワラートでトゥクトゥクがあまり走っていません。
ファランポーン駅までタクシーかトゥクトゥクが行けばいると思うので一度ファランポーン駅まで戻りましょう。
約12分

駅まで着くとトゥクトゥクがいたので値段交渉、150B(510円)を→100B(340円)に値切り交渉成立。

'18タイ旅⑩へ続く