最近は大学の卒業式の袴姿をちゃんと髪型からセットして写真を撮るのだそうで
昨日は卒業式当日は忙しいので
事前に撮影だけするというのをやってきました。
着物を借りたお店で
写真も撮ってくれるという・・
まあ、そういう商売のいいお客さんとなり
大金を払ってきました。
写真をバシバシ撮ってもらって その後パソコンで
いい写真を選んでアルバムを作ってもらうのだけれど・・・
(ま、、、アーピーは他の人が小料理屋の女将みたいになっても
半魚人かよ!!って感じになるので・・・
なんで、プロにお化粧してもらうと
ああいう結果になるのかしら!!)
かなり、私としては
こんな写真誰がいつ見るのかしら・・・とか思って
少々さめた感じでいたら(メイクの濃さと写真写りの悪さに愕然としていた)
スタッフの人に
「お嬢様のこういう写真をを選ぶもの
これが最後かもしれませんし・・・」と言われ(諭され)、我に返って
写真選びに気持ちを入れて頑張りました。
これから結婚式とかあっても
これからのことは
私以外の人と選ぶようになるのね・・と思ってね。
今回の着物も私と選んだんだし・・・
こうして朝からバタバタして写真を撮りに来て
このあと 二人で食事して
光春さんが新宿に車で迎えに来てくれるのを待つ・・・。
娘のために 親が普通にすること・・
写真は なんだかなあ・・って感じだけれど
この写真の周りの空気は
私たちが娘を包んでいるもんなんだなあ・・と思いました。
光春さんはいつも何も言わないけれど
アーピーが頼めば いつも車で来てくれる。
娘のためなら 宇宙の果てからでも来る。
お父さんと娘は そういう関係です。
私はお母さんなので
娘の写真写りの悪さに 完全にやる気を失うという
失態をやらかしても
息子の「おもたせ」作っちゃいます。
来週は帰って来ないそうなのですが
帰ってくるときは 作っちゃいます。持たせちゃいます。
娘は こうしてバタバタしている間に
大学を卒業。
息子は私の食事を食べる回数は
たぶん、そう何回もあるわけでは無いのであります。
このバタバタが・・アタフタが、
「お嬢様のお写真を選ぶということが 最後かもしれませんし・・・」というような
そういう
数少ないことになっていくのだと思うと、
こりゃあ、全力投球で「お母さん」やらなきゃね!
全力でお母さんやらなきゃもったいないよね!!!
自分の体を作るのも大事!未来を作るのも大事!
でも、消えていく今を大事にすることも大事!
☆「光春さん」っていうのは ダーリンの名前ね。「うちのだんな」とか「夫」とか「相棒」とか
そういう感じじゃなくって「光春さん」っていう感じなんで。だから、ここは「光春さん」で。
雰囲気はスナフキンみたいな感じです。
◇………………………………◇
中国語ブログにはここから行けます。リンク張ってます。
◇………………………………◇
。イラストレーターブログランキングに参加中!!
イラストレーターブログに登録変更しました!!
ここでもがんばりたいです
ブログ村ランキング
今週もがんばるからよろしくね!
↑バナーダイエットブログランキング!!よろしくね!!
今日からまたがんばるよ!応援頼むね!
ダイエット日記ブログランキングいま17から20位ぐらいです!!!
ちょっと応援してください!!
アフリも何もないブログなんでただワタシが思ったことが伝わるといいなって
思っているブログなんで なんとなく 合図してみてね。
←私のホームページ
◇………………………………◇