マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

恐ろしいメモ

2013-12-30 | 黒タカハシ


さっきから机の端っこの箱の整理をしているのだけれど
「50歳前からのココカラ手帖」を書き始める前のメモとか
作っている途中のメモとか出てきて
ドキドキしちゃう。
(あまりに大変だったことを思い出して)

ココカラ手帖の製作は紆余曲折があって大変でありまして、
編集の人は 更年期障害の対策などをあちこちの先生に聞いて
それをマンガにしてまとめて欲しかったのだけれど
そういう、よくある更年期障害のハウツーをマンガにした本なんか書く気ないし・・・
そもそも、50歳の体調や生活なんかそれぞれ違うんだから
簡単にくくれるわけないじゃん!!ね。
簡単に[ホルモンのバランスがとか
生活のリズムが変わるから五感を使って感情を豊かに暮らして
人生を楽しみましょう~]なんて
あっっっっったり前のことを書くなら(←それが出来なくなったからこまってるんだっつーのよね)
 私が書かなくてもいいじゃない!って思っているときのメモが出てきて・・・

「私」でなくて良い本なら
泳いでいたほうがまし。


って書いてあって・・・

「私」が書かなくてもいいような本書くぐらいなら
泳いでいたほうがいいって。

そんな仕事するなら
泳いでいたいって・・。

・・・・
本当に正直そう思っていたんだろうけど・・
それで もう降ろして欲しいって言ったりもしたんだろうけど
・・この文章
「私」じゃなくて良いような本なら
書きたくない。って文章でいいと思うのだけれど
泳いでいたいのね・・。

ど・・ドンだけ泳きたいひとなんだよアタシャ。

ま~~~この後、一回 本一冊分のマンガ下書きして
それを ほぼ全部 書き直して
「血反吐はいても 気力があれば・・」って 頑張って
現在に至る・・なのよねえ。

一回書いたものを 書き直したのは
私でなくてはダメな本にしたかったからなのよね。

私じゃなければ書けない本。
今年は それを書いたのであります。

それで、その後水泳の大会に出て
グラタンコロッケバーガー食べられないぐらい失敗したりしたのであります。

もし、私のブログを読んでいて
私の本を読んでいないかたは
ぜひ、お正月休みに読んでくださいね!!

この本はシャザーンが出てきますし、
血反吐はくとかっていうブログの話とか
今年の5月1日ぐらいの山の穴で原稿を書いているブログの話とか
あわせて読むとドキュメンタリーな
恐ろしいギリギリな日々が感じられるという特典がついてきます。

◇………………………………◇




アマゾンで買うなら↓ココカラ!!
勝て読んで体験して!!!赤い字をクリックするとアマゾンに行けます。
でも。
本屋さんでも買ってね。
本屋さんで買うのも楽しいからね。


50歳前からのココカラ手帖
高橋陽子


◇………………………………◇
人気ブログランキングへスイミングブログランキングに参加中!!

スイミングブログに登録変更しました!!

応援クリックしてね!ポチッと応援クリックしてね!↓↓
とにかく 頑張ることだけは前向きに!!
  
にほんブログ村 ダイエットブログへブログ村ランキング
今週もがんばるからよろしくね!

↑バナーダイエットブログランキング!!よろしくね!!
今日からまたがんばるよ!応援頼むね!
ダイエット日記ブログランキング 


堀野洋貴トレーナートとの筋トレマンガまだ先があるんで、
よろしく頼みます!!


アフリも何もないブログなんでただワタシが思ったことが伝わるといいなって
思っているブログなんで なんとなく 合図してみてね。

高橋陽子のホームページ



◇………………………………◇