長野の直売場からお野菜買ってきました。
自由に置いてもらって ちょっとモチーフ並べる練習もしてもらいました。
自分で並べるほうが面白い絵になるのでね。
今回は 今月のお勧めメニューの夏のお野菜。
すっごい 素敵な絵を描いてもらいました。
透明水彩で着色デス。
綺麗でしょ、透明水彩。
コーヒーを飲みつつ・・どこでやっているかバレバレだよね。
でも、ここのテーブルはしっかりしているのでよいのです。
カルチャセンターで教えるように今後なっていくんだろうけど
こうして 私がちゃんと隣に座って
この色塗って 乾くまでに次はこの色塗ってとか言うように書いたら
あわてないで描けるからね。「いいよね、こういうお絵かき教室」って思ってます。
絵の具も筆も私が用意するので
絵の材料買わないでもいいから気楽にご参加ください。
水彩画は筆の選び方が 書道と同じぐらい重要なのだけれど
普通 子供の時 良い筆で描かないのが普通だから
絵の具で絵を描くのが自分は下手だと思っちゃうんです。
実はパレットの使い方と 筆の選び方で
まったく出来上がる絵は違うんです。
使っちゃいけない 絵の具の色ってのもあるしね。
ぜひぜひ、一度私のところに習いに来てくださいね。
って、この話ミミにタコ?
まあ、この世に可能性ってのがあるならそれを信じないとね。
このブログが誰か 読んでもらえて
それを読んだ人は 絵を描いてみるのって楽しいかもなあ・・って思ってもらえる可能性があるなら
描かないわけにはいかんのです、
「お絵かき教室やってます」ってね。
今月は30日にもやります。
参加希望の方はメッセージかホームページからメールください
………◇◇………………………………◇
ブログを読んでいる方で
↓この本を読んでいない方は
ぜひ読んでくださいね!!
どんな人なんだろう?って知っていたほうが
このブログわかりやすいかもしれませんし!ぜひ!!
ぜひぜひ 買って読んでくださいね!
ぜひ買ってね、っていうより もっと強い意味で書いているからね!
買ってね!
友達とかにどんどん知らせちゃってください!
アマゾンで買うなら↓ココカラ!!
勝て読んで体験して!!!赤い字をクリックするとアマゾンに行けます。
でも。
本屋さんでも買ってね。
本屋さんで買うのも楽しいからね。
「50歳前からのココカラ手帖」
高橋陽子
……………………………◇
。スイミングブログランキングに参加中!!
スイミングブログに登録変更しました!!
応援クリックしてね!ポチッと応援クリックしてね!↓↓
とにかく 頑張ることだけは前向きに!!
にほんブログ村
↑ダイエットブログのランキング登録から
筋トレブログに登録変更しました。
↑バナーダイエットブログランキング!!よろしくね!!
今日からまたがんばるよ!応援頼むね!
昨日から筋トレブログランキングに参加。バナー張り替え工事中。
ダイエットブログでもなくなっちゃったから。
アフリも何もないブログなんでただワタシが思ったことが伝わるといいなって
思っているブログなんで なんとなく 合図してみてね。
高橋陽子のホームページ