![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/e186b02115062592275601b00c05e8d2.jpg)
ダイソーの「はじめてのストレッチ」って本でストレッチをしてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/c8d37ced783741241ad45bea87e7127b.jpg)
100円だから
買って一緒にやろうよーう。
私は柔軟性チェックで9点でした。
太もも後ろが硬いんだなぁ。
このテキストは100円だけどかなり詳しいです。
始めに柔軟性チェックテストとかあるし
まー、いろいろ詳しいです。
やたらめたら詳しいです。
30日レッスンってことなのですが
たまにサボりながらコツコツ続けていきたいと思います。
しばらくやってやり方がわからなかったら
この本の監修した人に質問しようと思っています。
今月の17日にその人に予約入れてあるので
とにかくそこまでは頑張ります。
世の中は面白いことばっかりだ!
100円の本なのに
やたらめったら詳しく書いちゃう人って
だーれだ?
とにかくとにかくとにかく
私はやってみるっす。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f6e92e4950e19d44fdddc62f4c6b1551.jpg)