東京の蔵前にある「カキモリ」で
オリジナルノートを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/c3b290b1a312cea48e3dc8219a59c8b7.jpg?1625638917)
ノートの端に銀色の金具をつけて
深緑の革の留め具に
黄土色の紐をつけてもらいました。
ノートが2,750円
↑表紙は布張りA5
金具が4箇所で700円で
金具が4箇所で700円で
留め具が200円
全部合わせて3,650円でした。
今日は七夕なので
朝露ならぬ朝の雨粒で墨をすってー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/0e9e17bfd2ad74b063380d3f1b56171f.jpg?1625639774)
中表紙にタイトルを書いてみました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/cef94ea7fa150a3e8b7f1b3ba7d418b3.jpg?1625638918)
留め具が地味だったから
お花を描いたりいろいろしていたら
明治生まれの祖母の詩集みたいに
なっちゃったわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/6055987720eef0ba99aecb6d7f93cbfc.jpg?1625638918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/6055987720eef0ba99aecb6d7f93cbfc.jpg?1625638918)
さーて、これから
逆上がりの話と
片付けの話を書くわけです。
すごい日記帳だわよね。
たーのーしーみー。
少し贅沢だけど
贅沢も楽しいです。