マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

ピンチ100チャレ1日目

2017-12-29 | ●100チャレ


とにかく、ちっちゃくても大きくてもピンチはピンチ。
ピンチをクリアして達成感を味わうのだ!
★★★★
来年から始まるお絵描き教室
火曜日の夕方月2回
第1第3火曜日絵画教室
16時から17時(幼児)
17時10分から18時50分(小学生)

第2第4火曜日マンガイラスト教室
16時から17時半(大人も子供も)
目黒カルチャースクール
☆☆
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆


来年は大ピンチな一年になるのだ!

2017-12-29 | がんばりやちゃん

来年は、
今年準備した新しいことが始まります。
(お絵書きやイラストの教室を
目黒カルチャースクールと柏の葉カルチャーセンターで
新しく始めるのです)

生徒さんが来なかったら開かない教室もあるし、
交通費出したら赤字になっちゃうこともあるし、
まぁ簡単にホイホイとはならないのだけど、
簡単にホイホイとはならなくても、
「絵の先生」の仕事はしたいのであります。
教材を考えたり準備する時間と移動する時間とか考えると
時給で考えたら恐ろしい安さだし
生徒さんがじゃんじゃん集まるわけでもないから
大変は大変なんですけど、頑張りたいのであります。


老人ホームで本気で一から鉛筆デッサンを教えるのも
やりたいんだけどね。
老人ホームに入っていたって、
「一からちゃんとやりたい」っておっしゃる方もいるのだからね。
(ただ家族の方に、それをご理解いただくのがむずかしそう。)

老人ホームでお絵描き教室やるなんて今まで考えたことなかったけど
今年は出来たわけだし、
とりあえずやってみよう。
「絵」は楽しいのだ!って
伝えられる私でいたいのです。

今年は今年で大変だったけど、
とりあえず
来年のピンチに向けて落ち着かねば!

あと、
マンガを描く仕事もしたいしね。
私マンガ家なんだからね。

来年は大ピンチ!
来年一年は 手探りで真面目に。
とりあえずやらないと始まらない。
そこから、また、丁寧に丁寧に。

★★★★
来年から始まるお絵描き教室
火曜日の夕方月2回
第1第3火曜日絵画教室
16時から17時(幼児)
17時10分から18時50分(小学生)

第2第4火曜日マンガイラスト教室
16時から17時半(大人も子供も)
目黒カルチャースクール
☆☆
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆





12月28日(木)のつぶやき

2017-12-29 | 毎日つぶやきまとめ

お節料理は今度で最後!

2017-12-28 | がんばりやちゃん

↑ぶり大根バージョン

、、、お節料理。
今年はめんどくさいデス。

今年は子供達結婚したから
今度のお正月は家に来るんだそうだけど、
いつもみたいに作る気力がない。

全然、気合いが入らないです。

↑↑
これなんて客観的に考えたらすごくないかい?これ1日バージョンでまた2日目また変わるわけなんですし。
なんで、4人家族だけのためにこんなことしてたんだ?って思いますわよね。

私が真面目におせち料理を作ってきたのには理由があったわけです。
娘にお料理教えるためだけの理由でやっていたわけなんです。

あんまり真面目に教えていたら
大学出た後クッキングスクールの先生になっちゃったし(誤算)
お絵描き教室の先生の仕事は面白いって言い続けていたら
クッキングスクールやめて今度は学童保育の先生になっちゃったし。
(誤算)

お料理を教えていたのは
娘がどこか遠くで暮らすようになったときに
何か困ったことがあったとしても
「お料理」があの子を守ってくれますようにって思ったからなんです。

だから
ずっと料理を教えてきたのですが、
結婚した娘が私の家からも〜〜の〜〜すご〜〜く近くに住むことがわかったのです。
もー、お料理があの子を守るも何もないっつーか、
結果的に私がお料理をずっと作るって感じがしてきたので
なんかもうほんとに
大誤算で!

くらくら。
来年の正月はどこかに行くか、
山の穴に行きたいです。

よくラジオで、年末に聞く
結婚した相手の家に行くめんどくささの話の、
その家に自分の家がなるのかと思うと
なんだか申し訳なくてしょんぼりだよ。
実家ブルーだよ。

今度の正月は結婚して1回目のお正月だからみんなが家に来るのはありがたいけど
来年からは撤廃できるように
したいです。
うちの子供たちはお正月は
相手の実家に行くだけにしてあげたいです。
来年は浅草のホテルで
浅草のお正月したいです。

あーこれからどんな誤算が続いていくのでしょう。
再来年の正月は浅草のホテルに泊まりたいです。
一生懸命お仕事をして
お正月にホテルに泊まりたいです。

(昨日私のお兄さんと浅草のホテルでランチをした時
浅草のホテルにお正月泊まると
初詣とかなんだか楽しそうって話をして
「1人でゆっくりしたいわ〜〜」って言ったら
お兄さんに「光春さんは、、?」と聞かれ
「あ!」と我に返ったんだけどね。
お正月は旦那さんも忘れて
ゆっくりしたいわ〜。)

私はずっと前に子供たちが巣立っていっておせち料理を作らなくなったら
寂しくなるような気がしていたけれど
実際にその時が来ると
自分自身の体力と食欲が落ちているので
潮時というのはちゃんと静かに来るものだなぁと感じています。

これがまた、どういうわけだか東大のラグビーやってる留学生とかが
私の家にご飯を食べに来るようになったりすれば
全く事情が変わってくるわけだけど、
とりあえず計算通りに行くと
今度のおせち料理が潮時かな。
★★★★
来年から始まるお絵描き教室
火曜日の夕方月2回
第1第3火曜日絵画教室
16時から17時(幼児)
17時10分から18時50分(小学生)

第2第4火曜日マンガイラスト教室
16時から17時半(大人も子供も)
目黒カルチャースクール
☆☆
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆



年末片付け!私は家政婦さんだと思い込んでみる。朝8時新聞

2017-12-28 | がんばりやちゃん

去年も一昨年も大掃除をしなかったのでもうほぼゴミ屋敷!
今から9時までは
朝食の片付けをしながら今後の方針を考えながら掃除!

どーしよー!
もう自分の家だと思わないで掃除をしてみることにする。
家政婦さんなんだと思っててきぱきやる。
私のせいでこうなったなどと思わずに
「なんでこんななのかしら」とか
冷静に考えてやってみます。