こんばんは。
お待たせいたしました。
4年に一度のサッカーが始まりましたね。
兼題:柱 |
父の日や大黒柱の照れ笑い |
電柱も赤きポストも五月雨るる |
白日傘柱暮らしは差が広し |
梅雨の雷お城にも欲し心柱 |
橋柱をS字に抜ける蛍の灯 |
立ちそうで立たぬ茶柱父の日や |
電柱の影黒ぐろと蛍狩 |
夏の月太き柱の深き傷 |
四股踏んで柱突いては昼寝して |
草野球投打の柱こけた夏 |
木製の柱失くして街青葉 |
青梅雨や柱時計の鳴る駅舎 |
適塾の柱滴り知と情と |
あさがおの支柱を作る朝涼し |
蚊柱の向こう徳川家別邸 |
無造作に柱にかける夏帽子 |
睥睨す電柱にのる夏鴉 |
中心の柱を蟻が下りて行く |
茶柱の立つ退職日百合真白 |
テーマ:開く |
蟇の鳴く闇に包まれ山の宿 |
籐椅子の一言ずつの会話かな |
てのひらをそっと開きて夕蛍 |
梅雨晴や傘を開きて天日干し |
山鳩のグゥグゥポッポー合歓の花 |
朝日ジャーナル終刊号の黴臭つさ |
全開の木造校舎枇杷の風 |
ガレージにすっと舞い込む燕の子 |
梅雨晴間家の空気を入れ替える |
戦端を一気に蜜蜂熊ん蜂 |
ボート漕ぐ開襟シャツの美少年 |
水平か母屋から蚊帳も開閉す |
梅雨に入る開かれて行く操作盤 |
”ほ”と聞こえそう埴輪の口開く桜桃忌 |
山開き姿はなやぐ登山口 |
黒南風のマーチ帆船フェスティバル |
胸開きぞろつぺ洗ふ梔子の香 |
雲中の富士に合掌山開 |
水中のカバの瞬き夏の雲 |
雑詠 |
くらくらと魔性の匂ひ笊の梅 |
遠浅のシューノーケリング夏の味 |
鶏が水飲む姿見る日永 |
御仏の前の殺生蝿を打つ |
支持基盤雷雨にほどけて行く物が |
あかつきの蟻雨樋をさかのぼる |
丈長き竹のくつべら太宰の忌 |
水音の闇に吸われて蛍狩 |
逃避行唆せしは恋蛍 |
虹のもと核化非核化友の字に |
脳神経外科の検査着梅雨湿り |
売り物にならぬ苺の甘さかな |
白南風の礁を洗ふ波がしら |
不揃いの山百合白き自立心 |
父の日のご褒美お墓に掌を合わす |
帽子濡らす夏霧パンの焼ける村 |
夜もすがら田が舞台なる蛙かな |
老人の家出願望雲の峰 |
★選句要領 |
★選句数 |
6句選(うち特選1) |
選外のコメントも受け付けます。 |
★締切 |
6月22日(金)24時 |
★当番(投句先メルアド) |
makietto@nifty.com |
↓選句前に再度確認しましょう。 |
☆カテゴリーにある小麦句会への参加方法をクリック☆よくお読みください。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます