さだや日記~創業96年目メーカーズシャツ鎌倉広島店のフランチャイズとオフプライスショップネクストを営んでます。

お客様に楽しんで頂くことを第一に、
本物と言える商品でお客様の生活を豊かにし、
商品1点1点を大切に販売。

お勧めネクタイ

2021-02-05 22:04:00 | 日記
朝から偏頭痛で痛み止めを飲むかどうか真剣に悩みました。開店前に自然に治っていました。
今日のお勧めネクタイはイタリア生地、国内でハンドメイドのコットンシルクのソリッドタイです。シルク生地によくある細かい引っ掛かりが無いのが特徴です。税込6,490円

お問い合わせのあったお客様にパンツ用生地の画像を送信したり、よりお客様がお求めのチェック柄生地に近いものは無いかと、イギリスのサイトを見たりしました。

ちゃんと日本円で表示してくれてます。分かりやすい。

海外に行くことが難しくなった今、一般のお客様が自国で買えないものを求めて、ネット直接購入することを越境ECと言うそうです。それが今非常に盛んだということを2日前くらいの新聞で読みました。
とうの昔にバグパイプの部品や、入手困難楽譜を越境ECしていたので全く抵抗感ないですが。

今日の松ちゃん、ニットからシャツを出す分量の比率が自然です。

箏の爪の輪を交換。自分で初めてやったところです。子供の頃は箏屋さんにやって貰ってました。交換しないでいると汚くなるので、当時は汚くなる前に交換していました。今は紙でできた爪の輪が破れそうになるまで使ってしまい、とても汚くなっていました。指に馴染むまで少し時間がかかりそうです。


ここのところ朝の映画で「仁義なき戦い」広島死闘編、代理戦争、頂上作戦、完結編、と連続で見ています。広能昌三(菅原文太)と武田明(小林旭)のファッションに感化されこうなりました。武田のようにグラデーションのサングラスしたらガラ悪くてたまらないと思う。