goo blog サービス終了のお知らせ 

さだや日記~創業97年目メーカーズシャツ鎌倉広島店のフランチャイズとオフプライスショップネクストを営んでます。

お客様に楽しんで頂くことを第一に、
本物と言える商品でお客様の生活を豊かにし、
商品1点1点を大切に販売。

発表会

2016-09-25 12:05:26 | 演奏会、ライブイベント
先生の演奏は相変わらず素晴らしかった。
オーディエンスも凄く楽しんでる。
好きな思いが音に込められていました。
ライブの後でも
色々話せて幸福感じました。
ブルーノートとアイリッシュの関係とか…。
ギタリストの方の、
いてもいなくてもいい存在がいいんだよ。
という言葉が印象的でした。
「いてもいい」というのが
感じられるときが、居心地よいのだろう。

一転今日は静かな縮景園。

演奏も楽しい。楽しんでもらいたい。

と投稿した後、演奏ボロボロでした。
本番はまだ練習の60%。
急には上手くならん。
悔しいな。

ベンタイル

2016-09-23 17:16:06 | 商品説明
本格的なベンタイル(生地の名前)を使用した
レディーストレンチコートが入荷しています。
ベンタイルは、綿の糸を極限まで高密度に織った生地で
耐水性、耐寒性に優れています。
イギリス空軍のために開発され、
ロバートキャパが、バーバリーのトレンチで
ノルマンディー上陸作戦に出かけたことは有名な話です。
命をかけた仕事の時こそ、
装いに対しテンションが上がると思います。
それに共感してくれる人は少なそう。


イギリスから無事に生地が日本に到着し、
オーダースーツの条件を詰めていきました。
この仕事は冷静に慎重に。
浮つきやすい自分の欠点を克服するために。


ということで、今日は並木通りの某所に飲みに行きます。


先生ライブ

2016-09-22 18:33:02 | 演奏会、ライブイベント
今日はベースギターの師匠
川辺ぺっぺい先生ライブのお知らせです。
24日(土)カフェジャイブです。
今の仕事をする前、京都に住んでまして、
住んでいるところのすぐ傍に
確かJUJIYAの音楽教室があり、
コリン・モールディングや
ブルース・フォクストンに憧れていたので、
行きつけだった烏丸丸太町の「SLOWHAND」
で知り合ったおにーさんに楽器を譲ってもらい、
通い始めました。
バリバリのバンドマンの先生は、
複数のグループを掛け持ちし、(今も)
週3回以上京都のライブハウスに出没し、
私も演奏を聴きに出没しました。
今も当時も変わらず、よくしてもらっているので、

プレゼントしたいす…。やってるのはエレキベースですが…。

これは今日の朝ごはん。玄米ご飯と卵をチャーハンに。


これは10月7日鎌倉シャツでのライブ手土産です。


最近寝なくちゃと思うと朝余裕なしです。




イベントページ

2016-09-21 17:05:52 | お知らせ
FBのイベントページを作成しました。
写真は20世紀に活躍したフランスの作曲家、
ピエール―マックス・デュボワです。

昨日ここまで書いて、
一人になる間もなく食事に行き、


新入荷したレディースリボンシャツや、
メンズのカーディガンも紹介したかったのに。
ジップスタンドカーディガンも入荷してるし。


そして日中プレミアム仕様の説明をするうち、
自分の認識の誤りに気づき、(2000円じゃなくて3500円)
みっともないことに店頭で訂正したという。

コーデュロイのカシュクール。

反省会

2016-09-20 17:30:49 | お知らせ
再来月はえびす講ですね。
11月は、5日(土)カープ優勝パレード
5,6日 オオイノコ祭り(袋町公園)
12,13日 トランクマーケット(袋町公園)今回の参加はありません。
18,19,20日 えべっさん(胡子通り、中央通り)
と毎週のようにイベントがあります。


そうこうしていると、アニキから素敵な展示会案内が届きました。


予期せぬときに、ギター奏者から「アレンジできたよ」と
サロンコンサート向け候補曲譜面がやってきて、
とても嬉しい。


夜は理事会の後、灯篭流しの反省会に参加させてもらいました。
商店街に属するものとしては、
大事なイベントと位置付けてます。
来年は店頭スタッフも嫌でなければ、
参加してもらいたいものです。
商売には関係ありませんが、
広島にすむものとして。


ということで、
中央通りお菓子の老舗「はちの木」さんと
「さだや」コラボレーションが決定しました。
10月7日(金)ファッションウィーク協賛イベントライブで、
先着20名のお客様に「はちの木」オリジナルどら焼きプレゼントします。

詳細は後日ご報告予定です。