さだや日記~創業96年目メーカーズシャツ鎌倉広島店のフランチャイズとオフプライスショップネクストを営んでます。

お客様に楽しんで頂くことを第一に、
本物と言える商品でお客様の生活を豊かにし、
商品1点1点を大切に販売。

ファッションウィークイベント

2018-10-06 08:04:57 | イベント

5日(金)は22時まで営業しました。

スタッフも売場を作りこんでいました。普段はお店にいらっしゃらない方も来られました。


1階のブランデンブルグ協奏曲。相当聞き込んだのが演奏の助けになりました。


フルート3重奏も演奏しました。ほぼ暗譜。

演奏が終わったら接客に努めました。

いつもの買い物が、もっと楽しくなれば良いなと思いました。

次回のイベント(クリスマス)に向けスタッフ皆で構想を練りたいと思います。

久し振りにクレリックダブルカフスのシャツが入荷しました。

日本製、¥5,900+税

今日は綿アクリル「トラック野郎セーター(一番星柄)」にしてみました、が暑かった。目も腫れてる。

良い写真が取れたら掲載します。



カープボウタイ

2018-10-05 08:05:15 | さだやオリジナル

今日から市内はファッションウィーク、ドレスコードは赤、

ということでオリジナルのボウタイを作りました。(非売品)

カジュアルシャツにも馴染むよう、綾織りコットン生地で作成。

本日メーカーズシャツ鎌倉広島店の夜イベント、楽しいんで頂けると思います。

20時15分から22時までお買い物できます。

準備不足で集客が思うようにできていないのが悔やまれます。時間が足りませんでした…。

行く先々でパンフレットも配りまくればよかった…。

昨日はお客様が来られるので日中はNEXT比治山店でした。

その帰り道

父やお客様から「行くように」と言われた、比治山店から自転車で3分の距離にある

モンチュラストア 広島

で何故か手ぬぐいを購入しました。比治山周辺に来られた方はNEXTとはしごして頂くのがお勧めです。

今日の演奏曲(20時半~)

J.Sバッハ作曲「ブランデンブルグ協奏曲5番」は18世紀の初め、

ブランデンブルグさんという貴族の為に作られました。ソロ楽器(チェンバロ、ヴァイオリン、フルート)と

弦楽伴奏という構成です。

チェンバロが特に難しく、なかなか生演奏で聴く機会は少ないと思います。

 


チェック柄ボタンダウン入荷

2018-10-04 08:04:59 | 入荷品

カジュアルに使えるボタンダウン入荷しました。イタリア生地、日本縫製、¥5,900+税

とても上品な生地、着心地良さそうでセンスも良くてお勧めします。

毎日目に付く赤コーディネート。

黒シャツいいな。7日はスーツに黒シャツにしよう。

目立ちたいのでヘアメイクもしてもらおうか。


昨日会長の母(私の祖母)が始めた柳井の「むさしの」を

2012年に取材された大阪朝日放送の方が、

看板を見て立ち寄って下さいました。

肉うどんが食べたくなりました。

昨日は二人体制で、接客、オーダー指示書作成に追われ、

来店された方々の後フォローが出来ませんでした。

一人の方は「ずいぶん久しぶりに来たの。だってここのシャツ何年着てもへたらないから、買い替える必要がないのよ。」

と言って頂けました。

今日は来店した方々にお礼状とメールが少しでも出来ますように。

そして地域で一番リピート客の多い店になれますように。

今日それをカバーして


メンズシャツ入荷

2018-10-03 07:46:55 | 入荷品

メンズスリムフィットダブルカフス入荷しました。日本製、¥5,900+税

優しい色合いのボタンダウン入荷しました。ピンポイントオックスフォード、

ベージュとイエローです。

スリムフィット、日本製、¥5,900+税


ベーシックな紺ストライプクレリックです。日本製、¥5,900+税


再告知です。

明後日10月5日(金)は22時まで営業します。

1階では管弦楽とフルート3重奏生演奏、

2階では夜ショッピングできます。

参加費無料ですが、豪雨災害の義援金をアザラシ貯金箱にて承ります。

皆様のご来店、お待ちしております。

仕事の限界に挑戦中


洗えるスエード

2018-10-02 07:46:45 | 商品説明

スエードタッチの人口スエード「コマスエード」自宅洗濯が可能です。

秋にぴったりな素材感ですね。

レディースシャツ¥6,900+税 100%ポリエステル 日本製

レディースワンピース¥12,000+税 100%ポリエステル 日本製


昨日の小倉、海産物専門店で遅めの昼食を頂きました。

右が本物の一升瓶、左がミニサイズ。とてもよく出来ていてとても欲しくなります。

広島駅で、お世話になっている靴屋さんへ。

「鎌倉シャツは動きやすいので、僕らの仕事に合っているんですよ。」

とのお言葉を頂けました。(逆光ですみません)

夕方店頭では、ファッションウィークに向けた赤コーデ相談会が始まりました。

今日の繊研新聞に乗っている、ゆるセーターにウール系のスカートが可愛いですね。

参考になります。靴はブーツやスエード系パンプスが合いそうです。

但しボリュームのあるトップスとの相性は、ミニスカート又は細パンツですね。

もしくは極端にワイドなパンツか。

今日は寒かったですね。素材は綿ですが秋でも許せる配色コートにしました。