さだや日記~創業96年目メーカーズシャツ鎌倉広島店のフランチャイズとオフプライスショップネクストを営んでます。

お客様に楽しんで頂くことを第一に、
本物と言える商品でお客様の生活を豊かにし、
商品1点1点を大切に販売。

第41回比治山マーケット

2021-02-15 23:07:00 | 入荷品
新天地にウィメンズ新作が入荷しました。フリーサイズのスタンドカラー、素材は綿とナイロンのニットです。

後ろ姿も趣があります。

色違いのベージュ、これら2色です。
27日からのメンズスーツフェアに向けて、ゼニアの生地バンチが入荷しました。
上下で税込143,000〜承ります。

以上は新天地からのお知らせでした。
以下ご紹介する商品のお問い合わせはネクスト比治山店までお願いします。
0822539101
next-hijiyama@diary.ocn.ne.jp
第3月曜日の恒例になった比治山マーケットの1日。新天地から特価品を袋に詰めて荷造りした後、少し時間を作って練習。
柱を立てたり片付けるのも練習時間に含まれます。

比治山に着いてオンラインショップページで販売している値段を確認します。

今から活躍するおすすめ品撮影。

畳めるコートに反響ありました。

着るとこんな感じです。長い間畳んだままだとシワがつくのでスチームアイロンをおすすめします。またはそのままラフに着てしまう。サイズMは完売しました。あとLとXLがあります。


一人なので自由に設定出来る休憩時間は少し楽器を触ります。

予告より遅くなりましたが配信開始時間が17時ごろ、商品紹介のインスタライブやってます。
遅くなったのは今回お客様少なくで寂しいなと思ったら、来店できない方々からお電話があり、今月月曜か木曜日にお伺いするけど話をしていたのにも関わらず、木曜日に別の予定を入れており、まさかその日を指定されて、調整にアタフタしてしまった次第です。最近出張なかったので気が緩んでました。


今日はスーツとパンツをお勧め

2021-02-14 20:43:55 | 日記
お勧めシリーズも第3弾になりました。
お勧めしたのがゼニア生地のパンツ。生地ブランドのとしては別格のゼニアは威力を発揮してくれました。

遠方のお客様にはオーダースーツの生地、ボタン、裏地見本をお送りしました。
ご連絡があり、ラインでやり取りして決定。
パンツのシルエットを変更することになりました。
(この生地は気に入って頂けましたが残念ながらソールドアウトです。)

その他、「シャツの採寸データからジャケット作れますか?」というお問い合わせがあり、気になるのは袖丈と着丈だけなので、ゲージを送って着ていただくか、シャツの裄丈からジャケットの袖丈を推測するか。気に入っている上着の着丈を測って教えてもらうとか…。1度お会いしているので体型は大体…。テレビ電話がよさそうです。

2月23日まで「パルパー」が鎌倉会員特別価格です。
ウィメンズフロアにコーナーを新設しました。今日販売した女性物シャツは全てパルパーとなりました。

持ち込みを含め、今週末久しぶりに直しが沢山あります。
お客様が気持ちよく着られるよう、レベルの高いリフォームを心がけています。


夜迄お客様対応が続いたので、久しぶりに閉店後に撮影しました。

3月7日ライブ衣装はスーツでお箏がよいかもしれません。衣装検討中。










今日もパンツをお勧めする

2021-02-13 19:52:51 | 日記
今日も引き続きお勧め中。強化品はメンズパンツです。
画像を撮影し、お勧めしたいお客様に送信しています。
メンズウールパンツ¥7,000~

合い物か春物に反応があります。
メンズコットンパンツ¥5,000~

少なからず店頭での接客があったり、オーダーシャツの検品、昨日お買い上げが決まった方への発送作業の合間だったので、実質2名のお客様にしかできていませんが…。
前のもお話したことですが、毎年2月に行っていたさだやオーダーシャツ2枚セットで安くなるフェアを今年は見送りました。皆様に出かけてもらおうという動きを避けたからです。
店頭やお電話で「今年はやらないの?」というお問い合わせを受けると少し心が苦しくなります。
ということで今Y田と相談中です。3月に生地の本数と開催期間を半分にして開催するかもしれません。
13日の夜さだやラインに登録していただいている方向けに、バレンタインプレゼントクーポンを配信しました。お買い上げの方、クーポン提示でハンカチプレゼントという内容です。
3月には社長誕生日クーポンを配信予定です。
今日のY田


久しぶりに合い物スーツ。セーター代わりに綿カットソーを使いました。




1日中おすすめ

2021-02-12 18:25:19 | 日記
昨日少し触れた父から譲り受けたカフリンクス、早速オンラインショップに出品しました。出品に当たりカフリンクスに書いてあった文字を調べると、「ドイツ郵便サービス」という今はない会社の実際の切手を使って作られていることがわかりました。おもちゃっぽかった印象でしたが、出品の為写真を撮ると、本物の切手が入っていることがわかりました。

昨日お客様の来店もお問い合わせも少なかったので、こちらから買い物のきっかけづくりに励みました。
お客様に送信したこの画像のシャツが取り置きになったり、

お勧めしたデニムを検討して頂いたり出来ました。

ブレイシーズもお勧めしてます。
今日のまっちゃん。リバティチェック柄プリントです。

主に遠方のお客様にしていたお勧めが多少なりともヒットして、少し忙しくなりました。新規のお客様も2組いらっしゃいました。
明日も続けて、ずっと続けます。

鎌倉シャツパルパーフェアとは違います。
さだやオーダーシャツ、形態安定生地オーダーフェアがあります。
対象生地は¥10,000~¥11,000です。この値段から¥2,000引きされます。



黒シャツに黒ぴちぴちジャケット。