【今年もよろしく Lat式_シグナルス(リン・テト・ミク)】
遅くなりましたが、皆様。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。 <(_ _)>
2015年も明けて すでに4日。今年最初の「書初め」ですwww
年末から実家に行き、元旦の朝
恒例のMy神社に、お餅をお供えしてお正月が始まり
いつものように元旦の日は実家で「飲めや!歌えや!」の大騒ぎwww
通常なら、そのまま泊まって帰るのですが
今年は、MMD杯参加 行事があるので 早々と実家を退散。
「あぁ~ 幻の焼酎 "耶馬美人" 空にしたかった!!!」(*´Д`)=зはぁ
MMD杯の予選投稿が 2015年1月16日(金)21時 ~ 1月19日(月)21時まで
なので、正月明けから製作に取り掛からないと間に合わない。
動画師さんやコラボに参加している方々への連絡
使用するデーターの整理、動画の構成など
お正月中に決めておかないといけない事がたくさん。
でも予選動画の規定が46秒以内なので、なかなか構成が決まらない。
頭で考えても、上手くまとまらないので
実際にテスト動画を作ってみようと考えた。
せっかくやるのならと動画編集ソフト[Premiere Elements]を起動して始めたけど
まだ十分手馴れてない事もあり、途中で挫折 (´_`。)グスン
[Premiere Elements]は、初心者向けの動画編集ソフトとして
いろんな機能や詳細な編集が出来るソフトですが
製作する物や詳細部分が決まっていないと扱いづらい
一番まずいなと感じたのは、テキストや文字の貼り付け。
最初から使う物を設定していないと何にも出来ないのは問題
私のように直感的に作品を作る人には少し不便に感じる。
それならばと、いつも愛用のWindows付属の動画編集ソフトの
新バージョンのムービーメイカーを使ってみる事にした。
以前の物よりグレードアップしてるけど
肝心のタイムラインや好きなエフェクトが省略されていたりと
ちょっと残念な仕様。
タイムラインが複数追加が出来て、画面の切り替えが自由にできたら
最高のソフトなのに・・・・。
それでも、思いついたアイデアが素早く使えるのは嬉しい。
Adobe さん ムービーメイカーを参考にして安い
動画編集ソフト作ってくださいw
まだ決まってない詳細部分は除き、大まかなテスト動画は完成
規定の46秒内には何とか収まったけど、46秒は短い!www
テスト動画をブログに貼ろうと思いましたが予選動画を
見る楽しみが半減するでしょうからココには貼りません。
残念でした♪ (*´∀`*)アハハ
それでは許してもらえそうに無いので
動画のスナップ写真を1枚だけ貼っておきます。

今年一年、皆様に良い事がたくさんありますように!(*_ _)人パンパン