ここ数年、日本でもハロウィンが定着しだした
街のショップでもハロウィン祭りや飾りつけをしている店も多い
海外の行事を何でも商売に結びつける日本人の商魂はたくましいwww
そういえば、うちの実家の田舎でもハロウィンと同じように
秋の今頃 家々を周り、歌を歌ってお菓子やお餅を貰っていた。
亥の子(いのこ)と言って旧暦10月(亥の月)の亥(イノシシ)の日に
家を周り 玄関や土間を藁(わら)で叩きながら歌を歌って廻った
歌い終わると、その家の人からお礼にお菓子やお餅を貰ったり
お菓子を用意していなかった家では、お小遣いを貰えた。
何とも子供には嬉しい風習だが、大人達もわざわざお餅をついたり
お菓子を用意して、楽しみにしているようだった。
灯りの少ない田舎の夜に子供同士で集まって何かをするというのは
珍しいことだったので私も楽しくてしかたがなかった。
私も小さかったので、よく覚えてないけど
たぶん、こんな歌だった
亥の子 亥の子 亥の子の晩に
餅つかんうちは 鬼産め 蛇産め
角のはえた子産め
秋の収穫を祝い、子孫繁栄を祈るために歌うのだろうけど
文字にすると何とも恐ろしい歌www
ネットで調べてみると西日本の各地でも同じような風習があるらしい。
ハロウィンも民族的行事の意味合いが強いみたいですが
実家の田舎にも同じような風習があるのが面白い
今は子供も少ないので、やってるかどうか不明ですが
続けて欲しい子供の行事です。
街のショップでもハロウィン祭りや飾りつけをしている店も多い
海外の行事を何でも商売に結びつける日本人の商魂はたくましいwww
そういえば、うちの実家の田舎でもハロウィンと同じように
秋の今頃 家々を周り、歌を歌ってお菓子やお餅を貰っていた。
亥の子(いのこ)と言って旧暦10月(亥の月)の亥(イノシシ)の日に
家を周り 玄関や土間を藁(わら)で叩きながら歌を歌って廻った
歌い終わると、その家の人からお礼にお菓子やお餅を貰ったり
お菓子を用意していなかった家では、お小遣いを貰えた。
何とも子供には嬉しい風習だが、大人達もわざわざお餅をついたり
お菓子を用意して、楽しみにしているようだった。
灯りの少ない田舎の夜に子供同士で集まって何かをするというのは
珍しいことだったので私も楽しくてしかたがなかった。
私も小さかったので、よく覚えてないけど
たぶん、こんな歌だった
亥の子 亥の子 亥の子の晩に
餅つかんうちは 鬼産め 蛇産め
角のはえた子産め
秋の収穫を祝い、子孫繁栄を祈るために歌うのだろうけど
文字にすると何とも恐ろしい歌www
ネットで調べてみると西日本の各地でも同じような風習があるらしい。
ハロウィンも民族的行事の意味合いが強いみたいですが
実家の田舎にも同じような風習があるのが面白い
今は子供も少ないので、やってるかどうか不明ですが
続けて欲しい子供の行事です。