
天気も良いので先週 直したスクーターでおでかけしてみた
春の風が気持ちいい!
スーパーに行って特売品を買い、また近くのリサイクルショップに寄ってみると
「ギー太」を安く譲ってくれたお兄さんに会った。
ギター修理のブログをUpしている事を私が話すと、さっそくスマホで見てくれて
話が盛り上がった
このお兄さんもギターが好きらしく自分でも修理しているらしい。
盛り上がっている最中にお兄さんが「良かったら、このアンプあげるよ!」と
埃だらけの小さなギターアンプを私に差し出した
よく見ると中国製の安っぽいアンプだけど見た目、とても可愛い!
うちにあるギターアンプは真空管を使ったギターアンプばかりなので
大きくて重いものばかり。
ちょっと引っ張り出して使うのにも一苦労する。
「うわぁ~ いいんですか?」と私が答えると
「ちょっと整備すれば使えるよ、それに捨てるのもモッタイないしね」
う~ん、お兄さん 良い人だぁ~ 、( ̄▽ ̄)V いえーい!
やっぱり同じ趣味の人と話をすると楽しいし盛り上がる
私の好きな音楽をやってる人は特に親しく感じるし良い人が多い
「お兄さんも同じ気持ちなんだろうな~」と思いながら
お礼を言って家路を急いだ。
家に帰り、さっそく汚いギターアンプを掃除。
埃がアンプのまわりにびっしり付いているので大変
カーペット生地?を掃除機を使ってやっと掃除。


次にうちのブラッキーを使って音をテスト

ツマミにガリがあるけど、ちゃんと使える
ドライブ切り替えの赤いスイッチの調子が悪いので中を開けてみると

わぉ!中はカビだらけ!!!
作りも取り付けネジが曲がって付いていたり、パーツも安物
見えない部分は、お金が掛かって無い
それにアースを取る部分が違うんじゃない?www さすが Made in China!


実際に売っている価格も¥6,000円くらいだろうから
こんなもんでしょうwww
ドライブのスイッチにグリスを差し、ツマミに接点復活剤を吹いて
整備完了!

再度ギターを繋ぎ、音を鳴らしてみる。
音質は可もなく不可もなく普通。 家で遊びに使うのなら
良いでしょうて感じです
所詮、10Wの12cm スピーカーですから・・・。
Tony Smithのギターアンプですが、中国製の小さいギターアンプなので
「芳芳」(ファンファン)と名づけました。
名前の由来は、ネットで調べると中国で女の子に多い名前らしいwww
最近どうもレストア記事が続く、ココのブログってボカロ関連のブログじゃなかったっけ? ( ̄∇ ̄*)ゞポリポリ
今回も萌えました ( ^∇^)キャキャキャ
いつか、真空管アンプの紹介をします お楽しみに!
こうなったら
『弾いてみた!』で、デビューして
ついでに
『歌ってみた!』
で、デビューしてもいいのではないかと(・∀・)
「芳芳」(ファンファン)というネーミングと相まって、妙に愛嬌を感じますw
『弾いてみた!』 も 『歌ってみた!』も 無理、無理!
でもスクール・アイドルは やってみたいわぁ~ (*^^*)ポッ
結構多彩です
ギターリストは自己顕示欲が多いからかな?www
モフムフのファンファン可愛いでしょ!
白黒だったらパンダですが・・・・(≡^∇^≡)ニャハハ
(子供の頃10年くらいピアノ習ってたんですが^^;もっと真面目にやっとけばなぁと思ってますTT)
何かもふもふで可愛いですね^^
眼とか描きたくなりますw
ピアノ習ってたんですか?やめたのは、ちょっとモッタイなかったですねぇ~
でもバイエルくらいは弾けるでしょうから、また始めてみたらどうでしょう!
>>眼とか描きたくなりますw
しっぽでも付けてみましょうか!www
真空管アンプはいいですよね…といいながら石(トランジスタ)のアンプも使ってますが(笑
今、オクで見つけたアンプ(球)を再生中です
もう、バンドやってないのでいらないんですけどね…(^^;
アンプ再生中ですか? 良いですよね 真空管アンプ
夏は熱くなって地獄ですがwww
再生がんばってくださ~い♪ p(*^-^*)q がんばっ♪