中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

バッグ2種

2022-05-27 21:16:10 | ハンドメイド
今日は予定も無かったので朝から縫っていました。
出来たのは2種類の手提げバッグです。

ひとつは今までにも縫った事があるのですが、今回は頂いた帯で縫ってみました。



西陽があまりに暑いのでブラインドを少し閉めたら画面が暗くなったようでスミマセン(^^;

このバッグはポケットが多く、表に一つと、中は3ヶ所に分かれています。



マチも広いので結構入りますよ(^^)v

もうひとつはギャザーバッグ。



底にもギャザーを入れてるので、こちらも結構入ると思います。



街展でもこの形は可愛いと言ってもらえてるので、手元にある生地で3枚縫ってみました。



これまでに縫ったバッグも他に店にあるので、そこそこ形になったかな?と思います。

それともうひとつ、普段街展で使っている修理受付の看板に生地を貼り、マルシェの看板を作りました。



今日は店頭に立てていましたよ(^^)

明日はいよいよ準備となりました。
前日搬入の方も何人か居られるので、私達も3時頃からサンプラザさんに行って来ます(^^)/




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中山ミシンさんへ (くりまんじゅう)
2022-05-27 22:10:10
中山さんはほんとに いそしいですね。
ちょっと時間があくと すぐにちゃちゃっと
これを縫いますもの。
帯で作ったバッグは形がきれいで 収納ポケットもたくさんあり
いいですね。これすぐに売れますよ。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-27 22:51:45
くりまんじゅうさん
ありがとうございます(*^^*)
けど今回はいそしいと言うより呑気過ぎなんですよ。
だってね〜、マルシェはずいぶん前から決めてたんだから少しずつ縫っておけば良いのに、ギリギリになって慌てて縫ってるんですもん。
そういう所、昔から変わらないんですよね〜(^^;
返信する
Unknown (chimachimaneco)
2022-05-28 00:06:32
肩に掛けてゆとりがあるのって、あまりないので取手が長いのって好きデス。ダウンコート着ても腕通って尚且つ少しゆとりがあると、とっても使いやすいんですよね。中山ミシンさんのバックは1年通して使えそう!マルシェ頑張ってくださいネ!!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-28 06:51:50
chimachimanecoさん
肩ヒモ長いのって少ないんですね。
私は縫う時に肩からかけられるようにしていますが、肩ヒモは長さ調節が出来るようにしています。好きな所にポケットつけられたり、そこはハンドメイドの良さかもしれませんね🎵
マルシェ、私も楽しんで来ます。ありがとうございます(^^)
返信する
Unknown (せしお)
2022-05-28 08:12:41
あっ!玄関マットうちの店と同じ!・・・ってそこかい!(笑)
ニトリで買った?うちのは擦り減ってもう文字が見えないけどね~
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-28 08:19:56
せしおさん
そこか〜いっ(≧▽≦)
そう、ニトリで買って来ました。
買ったのが数ヶ月前だからまだキレイなのよね〜。
返信する
Unknown (マリナママ)
2022-05-28 14:50:46
いよいよですね~~。
今頃、準備でお忙しくしてるかな。
明日、頑張ってください!
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-28 20:53:14
マリナママさん
はい。夕方からちょっとバタバタしてました。けど明日が楽しみです🎵
頑張って来ますね。ありがとうございます(*^^*)
返信する
こんばんは! (watako)
2022-05-28 20:57:26
帯のバッグ、しっかりしててシックで素敵ですね

ギャザーバッグは、明るくて気分が上がります

羊さんんも可愛いですけど、、、
花柄の2種類、どちらにするか迷います
すぐに売り切れになりそうですね。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-28 21:18:01
watakoさん
こんばんは😃
帯は生地がしっかりしてるので芯をいれなくて済むからバッグ作る時には良いですね。
他にも頂いた物があるので何にしようか考えてるところですよ。
羊さんのも可愛いでしょ。これも頂いたんだけど、最初は何を縫おうか迷っていました。
いっぱい売れると良いな〜って思っています(*^^*)
返信する

コメントを投稿