先月、突然来店されたJUKIさんですが、その後お約束してたので今日午前中に来店されました。
先月来店された時にもお話してたのですが、今日はロックミシンと職業用ミシンも持って来られてたので見せて頂きながらお話させてもらいました。
実演してもらった後パンフレットも頂きましたが、それと一緒に渡された物がありました。
なんと代理店契約書でした^^;
そんなとは知らなかったし、実印も持っていません。
印鑑証明も必要だったので書類だけお預かりする事にしました。
で、来月また来店される予定です。
その時までに書類に必要な部分を記入してお渡しする事になりましたが、あっという間にこういう流れになった部分にJUKIさんの営業力のスゴさをちょっと感じてしまいました^^;
けど感じの良い方だったし、私としても今後は選択肢が増えた方が自分の伸びしろもあるかなと思う部分もありました。
1月下旬にまた来店される予定ですが、2月頃からは取り扱いが出来るようになるかもです。
私はやっぱりジャノメが好きなので、それが中心になるとは思いますが、良い部分は取り入れて行こうかと思っています。
ジャノメの特に783は故障が多いし、783に限らずどれも塗装が弱い!内職とかで毎日使っているお客様のは1〜2年で剥げるもの。私も内緒で契約したい(笑)
私はやっぱりジャノメが好きなんだけど、剥げてるのはちょっとですね^^;
それにお客様の中にはJUKIのファンも居られるでしょうから、そんな時の為に選択肢を増やせたのは良いかなと思っています。
そっか、オーナー店はダメなんだっけ。
代理店に切り替える? 自由ですよ〜(≧▽≦)
そう言うことでしたか
お客様の中にはJUKIさんの方が欲しいと言う方もいらっしゃるでしょうから、、、
選択肢が広がって、来店される方も多くなるかも
こんばんは〜。
そうなんですよ。ジャノメ本社とは私自身が代理店やりたかったから契約させてもらいましたが、メーカー側から契約書持って来られるとは思いませんでした^^;
お客様にミシンの契約を頂く時もこんな感じなのかなと、ちょっとビックリしてしまいましたよ^^;
けどこれから高知市に引っ越す予定だし、選択肢は多い方が良いかもですね。
物は良いと思うし、今後希望されるお客様と出会った時にはお話していこうと思っています。
それにしても営業さん、すごいスピード感(^^;
そうなんですよ。
お会いして感じの良い方だと思いましたが、やっぱりジャノメとは雰囲気が違います。
最初からJUKIには良い印象が無かったから、ちょっと怖いような感じが「あ、これか」と感じ取ってしまいました^^;
けど物は良い部分もあるでしょうし、扱うのは私ですからね。
良い方向に持って行きたいと思っています。
副業でJUKI(笑)
そっか、副業と考えたら良いのか(^ ^*)
お客様はウチをジャノメと思ってるんですよ。未だに「ジャノメじゃないんですが、診てもらえますか?」ってかかって来ますもん。
なのでとりあえず私も取り扱い出来るようにはしておきます。要望はあるかもしれませんもんね〜。