中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

ジャノメ KP315

2021-08-04 19:19:03 | ミシン修理
数日前に持ち込まれた修理です。
ジャノメKP315。前オーナーが販売してたミシンです。



電源入れると「E1」というエラーメッセージが出て、どのボタンを押しても動かなくなっていました。

他の機種でしたが、ずいぶん前に同じ状態の修理をした事がありました。
基盤内のヒューズがダメになっています。
ただその時もホームセンターで探したけど合う物が無かったので、本社に注文させてもらいました。

この間届いたので分解する事に。



ヒューズのひとつは真っ白くなっていました。
もうひとつは大丈夫そうでしたが一緒に交換。



完全に組み立てる前に電源入れてみたら全て動いてくれました。

あとは糸調子を整えて完了です(^^)v



しかし今日は電話が1件もありませんでした。
修理でも良いから依頼が欲しいな〜〜(´Д`)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-04 23:46:36
マリナママさん
そうですね。このクソ暑い時に生地と戯れるのは好きな人か必要性があるかのどちらかかもしれませんね(^^;
私自身、こんなに暑いと外に出るのもイヤになります。
ってか、何故に高知市?(-ω- ?)
けど・・・えへへ。
今度立ち上げたら「にゃ〜〜」って私が出て来るように乗っ取ってやれないかな⁉️(≧▽≦)
返信する
Unknown (マリナママ)
2021-08-04 23:04:51
無事に修理完了、お疲れ様でした。
暑いですもんね~~お客様も縫物する元気がないのかもしれませんね。
そういえば、私の職場のpc、ヤフーを開くと出てくる天気が高知市で(爆)
職場のなので、私用IDでログインするわけにもいかず、手作業で変更しますが、毎日高知のお天気と気温を確認できています(爆)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-04 21:41:34
ビクトルさん
そうですね。こんなに暑いと縫う気にはならないかもしれませんね。
暑いだけで体力奪われますもんね。店にいても暑いとダラ〜っとしてしまいます。
早く過ごしやすい季節になってもらいたいもんですね💦
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-04 21:37:51
watakoさん
こんばんは😃
前に同じような故障がありましたからね。それを思い出した事でしたよ。
ミシンは修理の経験を積んで来ましたが、他の事になるとさっぱりわからない人なんです💦
なのでなんでもない事で業者さんに電話する事があるんですよね〜(^^;
返信する
Unknown (ビクトル)
2021-08-04 21:34:05
中山ミシンさん
修理お疲れ様でした。
暑いので、縫い物をするところまでなかなかいかないのかも
しれませんね。ビクトルもです。せっかく古いミシン用のアタッ
チメントも入手できたので使ってみたいのですが、仕事から戻
ると何だかヘトヘトです。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-08-04 21:33:54
せしおさん
ありゃ、テープだったんですね。失礼しました(#^.^#)
今回も3.15Aを注文したけど、予備にと思って余分に取っておきました。
4Aでも大丈夫なんですね。覚えておきます。ありがとうございますm(__)m
返信する
こんばんは! (watako)
2021-08-04 21:33:46
修理も経験を積むと、ポイントがすぐにわかるんですね

ヒューズ交換って、電気製品ではよく聞きますけど、、、
自分ではした事ないです。
電気系統とパソコン関係は主人の役割ですから
返信する
Unknown (せしお)
2021-08-04 21:22:04
白くなったというか、白いテープが巻いてあるんだと思うのですが、この3.15Aのヒューズ切れは良くありますな。
在庫が無ければ多分4Aで代用できます。
マニュアルには3.15Aって書いてあるのに本社出荷状態で4Aが付いた事も有りましたよ。
返信する

コメントを投稿