中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

ジャノメ プレール918S

2022-05-12 20:08:50 | ミシン修理
修理依頼も少ないですが、じっと待っててもダメなので連休明けからテレアポやってもらっています。
そのお陰で訪問するとしばらくお会いして無かった数人の方から
「ミシン見る度にアンタの事、元気にしてるかな〜って思い出してたよ」と言ってもらえました。
その上契約して頂いた時より話が盛り上がって、ひとりのお客様に時間がかかってしまいました(*^^*)
けどそう言って頂けると嬉しく思います。

その中の一人からは簡単な修理をお預かりして来ました。

ジャノメ プレール918S。買って頂いてほぼ20年となりました。



糸巻きが出来なくなっていたのですが、しばらく使って無かったようで固着していました。
糸巻きゴムも一部欠けたようにすり減っていたので交換しておきました。

糸調子も大丈夫のようです。



今回も修理は相棒さんがやってくれました。
けどこの機種は初めてだったのか、スライドレバーで設定する縫い目の幅やあらさと、その目安として出てくる赤い印の意味が最初わからなかったみたい。
けど何事も経験で覚えて行ってくれてるようです(^^)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-13 10:49:50
せしおさん
このお客様も高齢になって、最近はほとんど使って無かったみたい。
私も918を見たのも久しぶりだったし、やっぱり良いな〜って思いながら磨いていましたよ。
スライドレバーの裏側、私もありました。
たまに修理するとうっかり忘れて、また開け直す事になるんですよね〜(^^;
返信する
Unknown (secio11000)
2022-05-13 07:50:19
全然変色もしてないしキレイな機体ですなぁ。
今は慣れたけど縫い目の粗さと巾のスライド、組むときに間違えるんだよなぁ(笑)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-12 22:22:26
マリナママさん
はい。今までに購入して下さってる方に電話してもらっていますよ。
久しぶりにお会いできたお客様達と話してて、「あれ? 契約してくれた時ってこんな感じだったっけ?」と良い意味で感じたりしています。
今後も良いお付き合いが出来たらと思ってるところです(^^)
返信する
Unknown (マリナママ)
2022-05-12 21:35:01
テレアポといっても、旧知の方とのご連絡、お客様も嬉しかったでしょうね♪
お仕事につながったのもよかった~。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-12 21:15:16
watakoさん
こんばんは😃
そうですね。昨日のに比べたらあまりキズも無いしキレイですね。あまり使って無かったのもあるんでしょうけどね〜。

お持ちのミシンも20年位ですか。たまにでも使ってあげると調子良く動いてくれると思います。時間があったら何かハンドメイドでも楽しんでみて下さいね🎵
返信する
こんばんは! (watako)
2022-05-12 20:57:58
昨日60年前のミシンを見た後だからか?
20年ものは、まだ綺麗ですね

そういえば、我が家のも20年近くになるかな、、、
結婚した時に買ってもらったのを、一度買い替えたので

まだ、調子悪いところはないですけど

て最近は、年に数度しか使わないですから。
返信する

コメントを投稿