2日間更新出来ずにスミマセン🙏
またいつもの事で熱出して寝てました。
26日(木)の夜、パウチ交換をしたのですが、その直後オシッコが出なくなりました。
さっきまで出てたのに、なんで?と思って腎盂洗浄しようとしたのですが生理食塩水が入っていきません。
あ、また詰まったと思ったのと同時に右腰も痛くなって来たので、これはヤバいと思い空の注射器を差して吸い出してみました。
しかしわずかな量しか出てきません。
なので1ccの生食を注入しては吸い出す事を繰り返す事数回。
何とか解消出来ました。
かなりの量が出てきたから、多分カテーテルが抜けかかってたのかも。
それと同時に腰の痛みもスーーっと消えていきました。
毎回詰まりが解消した後から熱が出るのでヒヤヒヤしてたのですが、翌朝も何ともありません。
良かった〜、熱出なかった〜と思いながら普通に仕事してたのですが、お昼過ぎから熱が出始めました。
相棒さんからは「もう帰って寝ろ」って言ってくれたので、金曜日は何も出来ずにカロナール飲んでアイスノン使って寝ていました。
昨日の朝は少しマシだったから出勤。
いつもの事ながら客先で仕事してると熱が下がるという謎の現象がまた起きていましたが、上がったり下がったりの繰り返し。
昨日も早く帰って寝た事でした。
けど今朝には37度以下に。
様子見ながら来週にしようか迷ってたのですが、午後にはすっかり熱も下がったので免許更新に行って来ました。
過去5年間は無事故無違反だったので更新もあっという間(^^)
ゴールド免許を受け取って来ました🎵
しかし今回は早く回復したけど、尿路感染は相変わらず熱が高く、今回も39度近く出ていました。
水分摂取には気をつけてるつもりなんだけど、先生に言わせると「カテーテルという異物が入ってる以上、縁が切れないんですよね〜」なんだって。
解消法も身につけて来たとは言え、高熱が出るとやっぱりしんどいので、尿路感染は出来るだけ起こらないでもらいたいです💦
入院されたのかと、心配しました。
今回は、自分で対処されたようですごいです
涼しくなり始めたので、水分摂取を忘れてしまいがちですよね。
免許更新もされて来たんですね。
無理せず、ゆっくり過ごしてください。
こんばんは〜。
いつもの事ながらご心配おかけしてスミマセン🙏
入院はしてないけど、何も出来ずに寝ていました💦
以前詰まって夜中に救急外来に行った時、泌尿器科の先生に解消方法を教えて頂きました。それから同じような事が数回あったけど、いつも解消されてから熱が出るんですよ。詰まってないのに、なんで〜?って思ってしまいます(。•́︿•̀。)
けどこれからも気をつけて行かなきゃですね。
免許更新は熱がまだあったら来週にしようかと思ってました。けど下がったので良かったです。身体も楽になりました(^^)
ある程度はしょうがないことなんですね・・・でも、何とか発熱回数が減ってほしいですね・・・
あ、いやいや大丈夫ですよ。
昨日夕方は平熱では無いものの、微熱程度に下がってましたからね。
ちょうど店の向かいのスーパーに寄って帰るところでしたもん。ご心配おかけしてスミマセン🙏💦
カテーテルが無かったら自力でオシッコ出せないから、どうしても必要だし、そしたら感染症とは縁が切れないんですよね。
残念ですが自分でも気をつけながら管理して行くしか無いですね(¯―¯٥)
せっかくのゴールド免許がかみさんが後部座席でシートベルトをしていなかったばかりに青になってしまったけど、来年の更新ではゴールド取り戻すぞ~!
そういう事ですね。感染症のリスクはあるけど、カテーテル無かったら私は生きられないかもです(-ω-)
私は前回青の5年でした。
事故では無いけど携帯だったかな? なので久しぶりのゴールド免許ですよ🎵