昨日今日と2日連続病院に行って来ました。

動脈と静脈が繫がった状態で剥がします。

それから大胸筋を剥がし、現在入ってるインプラントを取り除いたら、脇の下を通して広背筋を移植するそうです。

先生、絵が上手〜👏とか思っていましたが、それと同時にゾワゾワしてしまいました。
昨日はまずは手術前の検査がありました。
血液検査、尿検査、肺レントゲン、心電図とありましたが結果に関しては特に問題は無かったようです。
全ての検査が終わってから形成外科の診察室に入り手術の説明を受けて来ました。
先生は説明書に絵を書いて説明して下さいました。
利き手が使えるように今回は左側を手術して頂きます。
切除するのは広背筋の一部です。

動脈と静脈が繫がった状態で剥がします。

それから大胸筋を剥がし、現在入ってるインプラントを取り除いたら、脇の下を通して広背筋を移植するそうです。

先生、絵が上手〜👏とか思っていましたが、それと同時にゾワゾワしてしまいました。
けど「スゴい事が出来るんですね💦」と言うと、先生も「そうですね〜」なんて言ってましたよ。
その後看護師さんからも入院時の事について説明もありましたが、私はこれまで結構な回数の入院をしています。
なので大した説明はありませんでしたが、今回は安いタイプ(トイレ無し)の個室を希望しておきました。
入院は予定通り8月4日(日)、手術は翌5日(月)の朝9時からで5時間位かかるそうです。
右側の手術についてですが、今回の手術から4週間後以降なら受けられるようです。
けど翌月でも良いし、例えば半年後でも良いんだとか。
「今回の手術が終わってから、大変だったとか思う事もあるだろうから、様子見ながら決めて行きましょう」と言って下さいました。
で、今日は泌尿器科の受診日でした。
昨日血液検査と尿検査を済ませたので、今日はカテーテル交換だけでした。
3週間毎の受診なので次回は8月7日(水)となります。
次回受診日には手術がもう終わってるんだ〜と思った事でした。
明日もう一度病院に行って来ます。
麻酔科の先生からの説明だけなので、明日はすぐに終わるかな?と思っています。
納得がいきますね
それにしても、静脈と動脈がつながった状態で剥がす
凄い技術なんですね。
順調に手術まで進んでいますね。
こんばんは〜
自家組織への再建については以前から話を聞いた事はありましたが、やっぱりスゴいですよね。
素人は血管ってそんなに長いの?とか、自在に動かせる物なのか?と不思議に思ってしまいます^^;
けど過ぎていったらあっという間の事かも?
ちょうど良い夏休みとさせてもらおうと思っています(^^)
自家組織だったら、拒絶反応もない(または少ない)ということなんでしょうね。
手術の成功、祈っています。
前回再建手術をしてくれた先生(定年退職されました)も、泌尿器科の先生も丁寧に説明して下さったんですよね。
不安を取り除いてくれるのも仕事のひとつなんだなと感じています。
そうですね。すでに体内にある物を移植するから、インプラントよりは安心なのかもですね。
私も信用してお任せするつもりです。
ありがとうございます(^^)
凄い事が出来るんだな~
本当はお腹の肉を移植して欲しかったんだけどな〜。
前にお腹切ってるし、カテーテルが入ってる事もあってダメなようです。
残念〜(;^ω^)
いよいよデスね〜!
形成外科の先生の手技は本当に丁寧・キレイ!!(なハズ‼️)痛みとか辛い部分もあるとは思いますが、、、頑張って下さいね。
こんにちは〜😃
はい。いよいよ近付いて来ました。
形成外科に限らず、先生方って器用ですよね~。
5〜6年前に手術受けた時も昔に比べたら術後が楽なのにもビックリした事でした。
と言いながら、手術となるとやっぱりちょっと怖いです^^;
けど先生方を信用してるので完全にお任せするつもりで「お願いします」とお伝えして来ました。頑張って来ますね。
ありがとうございますm(_ _)m