中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

泌尿器科受診日でした

2024-10-23 19:45:44 | 自分の事・身体の事
今日は午後から泌尿器科を受診して来ました。
昨日書いたように転んでお腹を打ったから内出血してるんじゃないか、何か異常があるんじゃないかという気持ちが少しありました。
先生から「変わった事は無いですか?」と聞かれたので転んでアチコチ痛かった事、近くの整形外科に行った事はお伝えしましたが、血液検査、尿検査ともに何の異常も無くてホッとした事でした。

で、カテーテルなのですが、実はこれまでにお腹の中に迷入してしまったので、カテーテルの先に2ヶ所ナイロンの糸を結んでいます。
万が一また迷入してしまった時に糸が出てたら引っ張り出せる為と、結び目が引っかかって迷入するのを防ぐ為の物でした。
現在の先生が着任してから、以前にも一度その糸について話した事がありました。
今日もその事が出たのですが、2ヶ所結んでるけど1ヶ所で良いんじゃないかと話して、1ヶ所で様子見てみる事になりました。
最近は迷入する事も無いし、多分大丈夫じゃないかと思います。

診察後、会計の所で選定療養費の事で聞いてみました。

例えば私みたいに継続的に通院が必要な人の場合、次回予約日までに他の診療科を受診する場合の選定療養費は3300円(税込)。
次回予約日についでにと他の診療科を受診した場合は7700円(税込)が必要なんだとか。
一緒じゃない方が良いんだ〜とちょっとビックリしてしまいましたが、耳鼻咽喉科も受診してみたいと思ってるので、泌尿器科の次回受診日までに行ってみようかと思っています。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2024-10-24 20:22:17
せしおさん
選定療養費には消費税がかかるようです。
私も知りませんでした💦
返信する
Unknown (せしお)
2024-10-24 08:26:09
選定療養費とか私は何も知らなくて・・・💦
医療費に消費税は掛からない筈なのに、3300円、7700円って消費税込みみたいな金額なのですな~
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2024-10-23 23:19:40
マリナママさん
ありがとうございます。内心ちょっぴり不安もあったけど、何事も無いのがわかって良かったです^^;
どんくさいばかりに余計な費用もかかってしまいました💦
医療費の仕組みも知らない事ばかりですね。
勝手にかかりつけにしてるけど、こういう大きな病院はまた違った施設と考えないといけないのかなと思ってしまいました。
返信する
Unknown (marina-mama)
2024-10-23 22:56:19
安心できてよかったです~~。
医療費、色々不思議ですよね。知らないと負担増、みたいな(^^;
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2024-10-23 22:06:25
watakoさん
こんばんは〜。
今日もくしゃみしたらちょっと痛むけど、それでも少しずつ楽になって来てるようです。
いらん心配をおかけしてスミマセン。ありがとうございますm(_ _)m

選定療養費の件は私も初めて知りました。
もうひとつ私の例ですが、最初に泌尿器科の先生が連絡してくれて外科や形成外科を受診しました。
ひとつの病気が関連して他の診療科を受診する場合は選定療養費は要らないようです(⁠^⁠^⁠)
返信する
こんばんは! (watako)
2024-10-23 21:39:51
受診、お疲れ様でした。
打身の影響がなくて、良かったです

選定療養費、そういう仕組みになってるんですね。
勉強になりました。
ついでに、、、というわけには、いかないようになってるんでしょうね
返信する

コメントを投稿