午後の予定が終わって店に戻ろうとした時、方向指示器がおかしい。
すぐに近くにあるホームセンターの駐車場に停めて見てみたら運転席側の前の指示器が切れたようです。
私が右折する場合、後ろの車にはわかるけど対向車にはわかりません。
車の電球を替える為にはバンパーを外さないといけませんが、私には無理💦
すぐに整備士さんに電話したのですが今日は下取りミシンを回収に来てくれる事になっています。
回収業者さんが帰られてから(夜7時頃から)整備工場に向かいました。
作業そのものは順調に済みましたが、球が切れてる事に気がついたらスゴく気になってしまいます。
なので左折ばかりして工場に向かった事でした^^;
こんばんは😃
気付いて無かったら普段通り走ってたでしょうけど、気付くと怖いですよね^^;
けど左折ばかりして来たって整備士さんに言うと「そこまでしなくても〜」って笑われてしまいましたよ(≧▽≦)
なるほど、自転車に乗る時の手信号ですね。
私も以前乗ってた車はヘッドライト含めて自分で交換していました。
けどいつの頃からかフロントグリル外さないといけなくなってるし、テールランプも外すの難しくなってるんですよね〜。
正面から来る車に、右折ってわからないのは怖いですものね。
で、整備工場に向かう際、左折ばかりって!!
さすが、道をよく知ってられるからこその技ですね。
右腕を横に延ばせば右折。肘まげて手先を上にして手のひらを左に向けたら左折です。
昔の車は球切れぐらいは自分で交換出来たけど、最近のは面倒で出来ないんだよな~