中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

捜索隊か?

2023-03-08 21:04:28 | 日記
今日は少しだけ西の日高村に行って来ました。
昨日修理依頼のお電話を頂いたのですが、知り合いに「サンプラザさんに来てる人がいるよ」と言われ、サンプラザさんに問い合わせたところ電話番号を教えてくれたとの事でした。

知り合いの方もサンプラザさんもありがとうございましたm(__)m

しかし行ったのは目印が無い山の中。
ナビでは調べてたのですが自分がいる位置がわからずカーブをいくつ越えたか?と考えながら行く事に。
ポツポツと民家があったので聞いてみようと車から下りて歩いてみたのですが人間がいない(^^;

何とか見つけた男性に聞くと、どん詰まりの家だと教えてくれました。

「この道行ったら橋がかかっちゅうき。それを越えたら下りて行く道があるがよ。そこを行ったら最後の端の家。
軽四なら入って行けるよ」と親切に教えて下さいましたが、何だかポツンと一軒家の捜索隊になった気分(*≧∀≦*)

修理そのものは大した事では無かったのですが、途中の道の狭い事💦
行くのに疲れてしまったのでした💦


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (watako)
2023-03-08 21:11:49
わぁ、大変でしたね。
カーナビとかも、この辺ですって感じで終了しますからね

それでも、出会えた人がいたので良かったです。
その人がいなかったら、辿りつかなかったかも
返信する
Unknown (マリナママ)
2023-03-08 21:19:37
お疲れ様でした~<m(__)m>
私も記事読んでいて「あ、ポツンと一軒家だ!」って思っちゃいましたよ(笑)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-08 21:43:26
watakoさん
こんばんは😃
そうなんですよ。スマホのナビも使ってたんだけ自分がいる位置が出て来なくて探りながらでした。山の中だから車もほとんど通らないんで邪魔にはならないんだけど、聞きたくても人が居ないんですよね(^^;
約束の時間は迫ってたし、ちょっと早く出て良かったって思った事でしたよ。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-08 21:47:31
マリナママさん
なはは💦 やっぱり思いました?(*^^*)
こういう事ってこれまでにもあるんですが最近はナビに出ない事って少なくなってたんですよね。
山の中もだけど実は市内でもこういう事ってあるんですよ。
新しい団地とかで表札出てなくて困る事もあるんですよね〜。
返信する
Unknown (せしお)
2023-03-09 08:38:48
スマホもナビも無かった頃は住宅地図で調べてメモ取ってお客様の所に行ってたな~
ジャノメに入って1~2年目?の時に行った山の中のお客様宅が、ポツンと1軒家に出ててびっくりしました。
山の中に強いと言われた当時セルラーの携帯も通じない山の中。
農協さんが携帯電話の営業に来てたっけな~(笑)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-09 19:23:46
せしおさん
私も直営時代は住宅地図を調べてました。
そう言えば入社してすぐの時に山の中に行った事がありました。
冬だったから夕方でも真っ暗になった上に民家がポツポツしか無い所だったからお客様がビックリしてたっけ。
何だか懐かしいな〜。
返信する

コメントを投稿