中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

久しぶりにお会いしたお客様

2023-03-02 21:37:07 | ミシン修理
以前修理に訪問した方から一昨日お電話頂き、午後から修理に行って来ました。

先に言っておきますが、すっかり写真撮るのを忘れていました💦
スミマセ〜ン(^^;

まず1台目はシンガーの古い工業用ミシン。
厚い物を縫ってたら釜に針を食い込ませてしまい動かなくなってしまったようです。なのでお客様では針を抜く事も出来なくなっていましたが、すぐに解消出来ました。

2台目はリッカーの職業用ミシン。
実は私、この機種初めて見ました。
職業用なのに押さえレバーがプラスチックで、それが折れてしまったようです。
交換部品は無いけど、電話で聞いてたので別の押さえレバーをご用意。取り付けさせて頂きました。

3台目は2本ロック。
踏んでも動きが鈍いとの事だったのでカーボンブラシを交換。
掃除もすると勢い良く動き始めました。

もうひとつあったのがジャノメのメモリークラフト5150。
20年前の物になりますが、私が大好きな機種です。
知り合いの方が一緒に縫おうと持って来てたようですが、電源入れてみるとエラーの表示が(*_*)

ここはみんなが集まって縫い物してるようですが、皆さん職業用や工業用を使うみたい。
なのでエラーが出てるミシンは引き取る事にしました。
けどボタンホールを使いたいから、中古を買おうか考えてみるとの事でした。

コロナになってから皆さんあまり集まる事は無かったようだし、修理もしてもらいたいと思いながら言い出せず、何年もお会いして無かったです。
けど一昨日お電話頂けて「アンタじゃないといかん」と言ってもらえたのがとても嬉しかったです(^^)

写真撮り忘れたのは行ったらまずはお茶してたし、修理が終わってもまたお茶飲みながらしばらくおしゃべりしてたせいなのでした〜(///∇///)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せしお)
2023-03-02 22:03:46
5150はヒューズ切れかな?

プラスチックレバーのリッカーの職業用?
見たこと有るかな?

中古と言わずに新品買って欲しいね~♪
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-02 22:11:01
せしおさん
5150は電源入れたら一瞬直線縫いになるんだけど、その後すぐに「Error」と表示されます。
ちゃんと調べては無いけど無理でしょうね。直ったら私が欲しいわ〜(*≧∀≦*)
そうなんですよね。しばらくお話してたんだけど、洋裁するんだから新品買ってもらいたいですよね〜。
返信する
Unknown (マリナママ)
2023-03-03 07:23:04
仕事とおしゃべりで気分転換、一石二鳥な感じですね~(*≧m≦*)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-03 07:31:45
マリナママさん
お陰で体調も戻って来てるように思います(^^)
元気に仕事できるのが一番ですね🎵
返信する

コメントを投稿