中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

チラシも必要?

2022-05-16 21:08:52 | 仕事の話
先週予定が少ない時に相棒さんにテレアポやってもらっていました。
そのお陰で修理をお預かりする事もありましたが、予定があるという事で気分的にも違っています。

そんな中、ある地域を廻っていた時に修理をどこに頼んだら良いかわからなくてそのままにしてる人がいる事をお聞きしました。
紹介して頂ければお伺いするのですが、同じ地区と言ってもあまり付き合いが無かったり、性格的に合わない人もいるようで仕事の話にはなりませんでした。

前にも他の所で似たような事がありました。
「どこかに修理してくれる所は無いやろうか?」と言ってるけど電話帳などで探すという事はしないみたい。
調べ方もわからなくなってるのかな?

テレアポで訪問するのは以前購入してくれてるお客様。「どこかにミシン屋無いかな?」と言って座ってる方の所には行けませんよね。

この間ずっとヒマだったけど、困ってる方はまだまだ居るのかも。

先週金曜日の街展で少しアポが取れたのと、店にかかって来た修理依頼とで今週はポツポツ予定が入ってるのですが、翌週になるとまたヒマになるかもしれません。
平均して仕事があるのが理想なのですが、もっと廻る所はあるのかも?

もうしばらく入れてないけど、久しぶりに折り込みチラシも入れてみないといけないかな〜?



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-16 22:13:00
マリナママさん
年配の方は自分で探す方もおられますが、息子さんに探してもらったなんて言うケースもありますね。
それと調べもせずに自分の記憶だけで「確かあそこにあるって聞いた」って、とんでもない遠くに依頼するケースもあるみたい。
電話帳見てよ〜って言いたくなる事って多いんですよ。
やっぱりチラシ入れなきゃだな〜。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-16 22:07:31
せしおさん
私もいつまで出来るかな?って思いながら街展続けています。ってか、それは辞められなくなってるのもあったりして?(*^^*)
そうですね。客先に行くとこちらがいつ入れたのか忘れたチラシを貼ってくれてるのを見る事があります。
そういうのを見るとやっぱり続けなきゃって思うんですよね。
ポスティングも頑張ろうかな〜?(*^^*)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-16 22:02:52
watakoさん
こんばんは😃
チラシ入れてすぐに反響無くても、忘れた頃に依頼が来る事ってあるんですよね。
けど何回入れても地区を変えてみても反応が無かったらイヤになったりして、すぐに投げ出すからいけないんですよね(^^;
できる事は何でもやって行かなくちゃですね(^^)d
返信する
Unknown (マリナママ)
2022-05-16 21:56:36
年配の方だとネットで探す・・・とかないでしょうから、やっぱりチラシが有効なんでしょうね~。
私も、折り込みチラシとかポスティングのとかも、ちらっと見て興味あるのは読み直す・・・ってしますよ~~。
返信する
Unknown (せしお)
2022-05-16 21:53:24
こんなことしても無駄なんじゃ無いか?と思いながらもポスティングに歩いております。
今日明日に成果が無くても数年後に「このチラシ取ってたんだ~。」なんて見せられると嬉しくなります。
折込は効率良いけど金も掛かるし、金掛けて何も無いと恨み言も言いたく成るし(笑)
なので私は歩けるうちはポスティングで行こうと思ってます。
返信する
こんばんは! (watako)
2022-05-16 21:33:06
そうですね、チラシは私も良くみます
そして、気になる物はファイルしてますよ
すぐには、必要なくても、、、
最近、電話帳も希望者だけに配布ですし。
返信する

コメントを投稿