中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

園芸相談に行って来ました

2022-07-03 20:22:01 | ミニ菜園
近くのホームセンターで園芸相談があると聞いたので行って来ました。
ウチのレモンの事です。



聞いてみたい事はいくつかありましたが、いくつかドングリ位の実を何度かつけてくれてるんだけど大きく育つ前に落ちてしまうので一度専門家に聞いてみたいと思ってたのです。

私の背丈位(私は159cm)に育ってるレモンちゃんを車に乗せて持って行ったのでちょっとビックリされてたようですが(*^^*)

実が落ちるのには肥料不足、日照不足があるようですが、それはどちらも当てはまる事はありません。
逆に肥料も少し多い位のようでした。
あと考えられるのはレモンが自分で落としてる事があるとの事。
私のレモンはまだ1年半位。若い木は自分を大きくするのを優先させ、「今は花をつけてる場合じゃないって自分から落としてるかも」というのには笑ってしまいました(*≧∀≦*)

あと聞いてみたかったのは鉢の大きさ。
少し大きいのに植え替えしましたが、今はこれで大丈夫との事でした。

それと気になってたのはアリがスゴかった事。
葉っぱの裏側を見るとアブラムシがついてるのでそちらを先に退治した方が良いとの事で教えてくれた店内で売ってる薬を買って帰る事にしました。



アブラムシには右側の物。
スプレーしたら良いだけの簡単な物ですが、他の物にも使えます。
アリには左側の物。置いておくだけですがエサを持ち帰ると巣穴で全滅すると言う物。
園芸コーナーで売っていましたが、家中で使えるようです。
早速2つ、土の上に置いておきましたよ。
あとは剪定の仕方も教えてもらいました。時期があるようで、レモンは3月~4月頃だそうです。

やはり果樹は育つのに時間がかかるようで、ちゃんとした実がつくのに鉢植えの場合は4年位、畑の場合は7年位かかるんだとか。
鉢植えの方が早いって事にビックリしてしまいました。

けど私は幹も細いと思ってたら専門家の方からは「1年半位なら大きい方。葉っぱもキレイだし、上手に育てられてますよ」と言ってもらえました(*^^*)

今もまたいくつか実をつけてくれています。



また落ちるかもしれませんが、あまり心配せずに育てて行こうと思っています(^^)d




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリナママ)
2022-07-03 21:13:31
専門家の方の話を聞けると、ホッとしますよね。
実際持って行ったんですか(*≧m≦*)
植物の力ってすごいですね。自分自身が成長して初めて実が成長するのか~~。
返信する
こんばんは! (watako)
2022-07-03 21:17:13
専門家に相談されたんですね

写真を、、、という手段もありますが、実物を見ていただくのが一番ですものね。

果樹はみのるのに、数年かかりますものね。
そのうち、食べ切れないほどできるかも
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-07-03 21:26:47
マリナママさん
剪定の事を聞きたいのもあったから、状態を見てもらおうと思って連れて行きました(*≧∀≦*)
まだ切る時期じゃなかったみたい。けど今日はホッとしましたよ。
そうですね。植物の方が自分の事をわかってるんだって思ってしまいました。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-07-03 21:29:08
watakoさん
こんばんは😃
たまに相談会やってるのを見てたので、タイミング合ってお話聞けて良かったです。
実が生るのにはやっぱり時間かかりますよね。これからも大切に育てて行こうと思っていますよ(^^)
返信する
Unknown (せしお)
2022-07-03 21:33:50
今時はネットで検索すれば大体のことは解りますけど、現物見ないと解らないって事も多いですからな~
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-07-03 21:53:09
せしおさん
肥料の袋に書いてあるのとかネットで調べたりもしたけど、イマイチわかりにくかったんですよね。
やっぱり専門家に実物見てもらった上でお話するのが一番だと思いました。
園芸だけじゃなく、他にもこういう事ってあると思うんですよね〜。
返信する
Unknown (りろりん)
2022-07-04 06:58:40
おはようございます(*^^*)

レモン言うですね!
家のお迎えさんが 鉢植えでレモンを育てていて 去年も3個ほど実をつけていました。
レモン良いなぁと思うんだけど 今は育てる場所が無い(T^T)

と言うのも 月桂樹の苗を地植えのしてしまって(;^_^A
小さな苗だったのにどんどん大きくなっちゃったんです。
狭い場所なので後はバジルと桔梗の鉢をい置いて満員です。
本当はビワの木を植えたかったんです。
実も葉っぱも使えるでしょ(^^;
返信する
Unknown (りろりん)
2022-07-04 06:59:45
言うですねだって 良いですね!の間違いです
ごめんなさいm(_ _)m
返信する
Unknown (りろりん)
2022-07-04 07:01:21
お迎えさんもだわ お向かいさん。
もうちゃんと見直してない(T^T)
お恥ずかしい。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-07-04 07:37:37
りろりんさん
いやいや、間違いは私もありますよ。
お気になさらずに〜(^^)
お向かいさんも鉢植えなんですね。良いな〜、私も早く収穫できるようになりたいな〜。
私もアパートなので庭はスゴく広い訳では無いです。プランターも2つ置いてるし、エアコンの室外機も2つあるから、置く場所は限られるんですよね〜💦
ビワの木も良いですね。葉っぱはお茶にしたらガンに良いと聞きました。
私の病気がわかった時、持って来てくれた人がいましたよ(^^)
返信する

コメントを投稿