メールを作成するときには、フォントの種類やフォントのサイズを簡単に変更できます。
では、受信メールを開いた時はどうなっているでしょうか。
受信メールの文字が小さくて読みずらいときがあります。
フォントサイズを大きく変更したくても、サイズ変更メニューがありません。
虫眼鏡を取り出すしか方法がないのでしょうか? こんな質問がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/864be50b6f051563fe84ae93beb0b059.jpg)
先に結論を言っときます。
Ctrlキーを押しながら、マウスの先端中央のコロコロ回すやつ(ホイール)を上下に動かしてみてください。
文字サイズが拡大・縮小されたはずです。(ダメなときは、画面上にマウスポインターを移動して、再挑戦)
ブラウザやソフト(Word,Excwl等)上でも、文字や画像の拡大・縮小が可能です。
Ctrlキーを押しながらホイールを上に動かすと文字サイズが大きくなります。
上に動かすのか?下に動かすのか? 覚える必要はありません。やってみればわかりますので・・。
この方法は意外と知られていないようです。ぜひ使ってみてください。
ホイールには次のような使い方もあります。
上下スクロールバーのある画面上では、ホイールを上下に回すと(Ctrlキーは押さない)、画面が上下にスクロールします。
ほんの少しづつ上下させる場合は、スクロールバーのスライドや、▼▲ボタンでスクロールするより簡単です。
ホイールをクリックした後、ホイールを上下左右させる使い方もありますので、挑戦してみてください。
ホイールの正式名称は何だろう?
マウスホイール
スクロールホイール
ホイールボタン
スクロールボタン
コロコロでもなんでもかまいません、名称にこだわらず、今日から有効に使いましょう!!
では、受信メールを開いた時はどうなっているでしょうか。
受信メールの文字が小さくて読みずらいときがあります。
フォントサイズを大きく変更したくても、サイズ変更メニューがありません。
虫眼鏡を取り出すしか方法がないのでしょうか? こんな質問がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/864be50b6f051563fe84ae93beb0b059.jpg)
先に結論を言っときます。
Ctrlキーを押しながら、マウスの先端中央のコロコロ回すやつ(ホイール)を上下に動かしてみてください。
文字サイズが拡大・縮小されたはずです。(ダメなときは、画面上にマウスポインターを移動して、再挑戦)
ブラウザやソフト(Word,Excwl等)上でも、文字や画像の拡大・縮小が可能です。
Ctrlキーを押しながらホイールを上に動かすと文字サイズが大きくなります。
上に動かすのか?下に動かすのか? 覚える必要はありません。やってみればわかりますので・・。
この方法は意外と知られていないようです。ぜひ使ってみてください。
ホイールには次のような使い方もあります。
上下スクロールバーのある画面上では、ホイールを上下に回すと(Ctrlキーは押さない)、画面が上下にスクロールします。
ほんの少しづつ上下させる場合は、スクロールバーのスライドや、▼▲ボタンでスクロールするより簡単です。
ホイールをクリックした後、ホイールを上下左右させる使い方もありますので、挑戦してみてください。
ホイールの正式名称は何だろう?
マウスホイール
スクロールホイール
ホイールボタン
スクロールボタン
コロコロでもなんでもかまいません、名称にこだわらず、今日から有効に使いましょう!!