報告です。
一太郎12 は 新しいパソコン(Windows10)で使えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/75586aab23cfc1dceb77e63a42bc352e.jpg)
一太郎12 セットアップ中 (一太郎 最新バージョンは17です)
問題の古いパソコンは、「Windows XP」ではなく、「Windows98」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/bc59cf5e9232fdaa983c69eedd4fa333.jpg)
USB-USB接続機器は使えませんでした。(ドライバが必要)
結局、最後の手段、ハードディスクを取り出して、外付けHDDとしてUSB接続しました。
新しいパソコンに「古いパソコンのCドライブ」を丸ごとコピーしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/ed4966b1c844844891568513893668d9.jpg)
新しいパソコンに丸ごと貼り付け (約30分かかりました)
会場使用時間切れで、今日の作業はこれで終わりです。
古いパソコンの全ては、新しいパソコンの中に保存できたので、目的達成です。
次回、一太郎ファイルの保存場所を探して、一太郎12 で再編集作業を行う予定です。