マヤラン - 石神井公園 2016-07-10 03:24:22 | みんなの花図鑑 花の名前: マヤラン 撮影日: 2016/07/05 12:10:07 撮影場所: 石神井公園 キレイ!: 27 マヤランは腐生ラン。光合成の必要がないのでかなり暗い所に出ます。 日中の撮影ですが林床の最も暗い所なので、フラッシュ使用。 23区西部や多摩地域では見かける事も多いですが、絶滅危惧ⅠB類(EN)。
チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ) - 東京都練馬区 2016-07-10 03:12:35 | みんなの花図鑑 花の名前: チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ) 撮影日: 2016/07/05 11:54:13 撮影場所: 東京都練馬区 キレイ!: 31 ’ホット・リップス’ 2輪並んだ写真をよく見かけますが、自分が撮っても2輪だった(^^;;)
ヒメヤブラン - 東京都練馬区 2016-07-10 03:09:00 | みんなの花図鑑 花の名前: ヒメヤブラン 撮影日: 2016/07/05 11:50:27 撮影場所: 東京都練馬区 キレイ!: 42 上を向いて咲くジャノヒゲにしか見えないヒメヤブラン。 紫色の花が、深い緑の葉よりも主張する可愛い花です。 小さいですが咲いていれば、かなり目立ちます♪
ムクゲ - 武蔵関公園 2016-07-10 02:59:49 | みんなの花図鑑 花の名前: ムクゲ 撮影日: 2016/07/04 12:15:18 撮影場所: 武蔵関公園 キレイ!: 23 下野谷遺跡公園から更に石神井川を下ると武蔵関公園。 公園と民家の境界で、ムクゲが中々存在感がありました。
ヤマハギ - 下野谷遺跡公園 2016-07-10 02:55:11 | みんなの花図鑑 花の名前: ヤマハギ 撮影日: 2016/07/04 12:03:26 撮影場所: 下野谷遺跡公園 キレイ!: 33 東伏見公園から石神井川を下ると下野谷遺跡公園。 縄文時代の大規模集落跡ですが、現在見れるのは竪穴式住居の骨組み展示のみ… 広い空き地と化している場所にヤマハギが咲いていました。