オオケタデ(オオベニタデ) - 東京都薬用植物園 2017-08-05 01:23:36 | みんなの花図鑑 花の名前: オオケタデ(オオベニタデ) 撮影日: 2017/07/28 13:02:37 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 64 中国〜インド原産のタデ科一年草。 観賞用、あるいは薬草として日本に渡来。 葉に解毒作用があると言われ、毒蛇に咬まれた時や虫さされに使われたそうです。 タデの花としてはかなり大型で派手な花です(^^) #みんなの花図鑑 « マルバタバコ - 東京都薬用植... | トップ | マルバタバコ - 東京都薬用植... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (美奈子) 2017-08-05 21:37:09 こんばんは。ゴマとホソナガバアオイの名前を教えていただき、ありがとうございます。毎日、暑い日が続いていますが、夏バテせずに元気でお過ごしでしょうか?それとも、猛暑日の香川と違い、東京は、少し涼しいですか?ともあれ、油断せず夏を乗り切っていきましょう(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する