↑引っ付き虫はまだ…(^^;)
花の名前: センダングサ
学名: Bidens biternata
撮影日: 2018/10/28 12:34:45
撮影場所: 神代植物公園植物多様性センター
本州(関東以西)〜九州に分布するキク科一年草。
アフリカ〜ユーラシア原産で古い時代に帰化したと考えられています。
名前はセンダンに葉が似ているため。
コセンダングサ、アメリカセンダングサはよく見かけますがセンダングサは数を減らしているらしいです。
実際、私も随分久しぶりに見ました。
最新の画像[もっと見る]
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
-
ミヤマガンショウなど 3週間前
今日も凄く暖かい(暑いぐらい)の日中だったわ。
センダングサは似た名前のが多いのね。
私が投稿コセンダングサでいいのかな?
ツリバナマユミで記事書いたの(3日)
その中にシソの葉っぱのようなのに花が出てた。
名前が分からないので知ってたら教えてください。
毎回申し訳ないです。