花の名前: ラクウショウ(ヌマスギ)
学名: Taxodium distichum
撮影日: 2018/11/28 10:09:59
撮影場所: 石神井公園
北アメリカ原産のヒノキ科(スギ科)落葉高木。
落羽松の方が馴染みがありますが標準和名は沼杉の方みたいですね。
湿地に適応して気根を出すのが特徴です、気根の写真はありません(^^;)
先日のイロハモミジの写真にちょろっと写ってた石神井池のラクウショウです。
何本か植わっていて「ねりまの名木」に指定されているラクウショウ群?になるのかな。
高さ21m、幹周り2.7m(平成6年指定時の数字)
三宝寺池側にはメタセコイアがありまして、そちらの色付きはもう少しかかりそうです。
最新の画像[もっと見る]
- 石神井公園のシモバシラ 2週間前
- 石神井公園のシモバシラ 2週間前
- 石神井公園のシモバシラ 2週間前
- 石神井公園のシモバシラ 2週間前
- 石神井公園のシモバシラ 2週間前
- ソシンロウバイ 3週間前
- ソシンロウバイ 3週間前
- ソシンロウバイ 3週間前
- ソシンロウバイ 3週間前
- ソシンロウバイ 3週間前
よく、池の中から育っているのを見ますが、この木は池から遠いのですか?
日本の紅葉が 赤や黄色に対して茶褐色と言うのも、アクセントがあります。
石神井池は人造の池で、きっちり区画整備されていて水に浸る事がありません。
その所為か、木の大きさに対して気根はとても小さくて目立たないんですよね。
茶褐色は良いですね、向かいに植えてあるケヤキと合わせて中々の雰囲気の公園エントランスです。
アッと言う間に12月になっちゃった。
素晴らしい紅葉、見事な木ですね。
そちらは暖かい日?だったのかな。
家の方は寒い日だったです。
皇居乾通り一般公開をニュースで観てビックリした。
今月もいろいろ教えてくださいね。
都内は暖かい日が続いてますが朝晩冷え込みますね〜
乾通り一般公開してましたね、あの辺りは都心部で最も自然が豊かな場所です♪
伊勢なでしこはやはり丈夫なのホッとした。
パソコン閉じようとしたらコメントが。
返事を書く前にこっちに来ちゃった。
やっと強風が止み静かな夜になったです。
今日(日曜日)はCS無料放送なので
またテレビ三昧になりそうです、おやすみなさい。
石神井公園の石神井池は作られたものだったんですか。
行ったことは無いんですけれど従弟が石神井に住んでいるんです。
ラクショウの和名が沼杉 知りませんでした。
茶褐色の綺麗な色 メタセコイアはまだ早いの?
nakimoさん 木の実にも詳しいでしょうか。
分からないのがあるんですけれど・・・
現在は水田は無くなり住宅ばかりです。
ピエロさんの従弟がお住まいなんですか、石神井は良い所ですよ(^^♪
ラクウショウ、ヌマスギは資料によって表記がバラバラで違う物かと思ってました。
ラクウショウの方が馴染みありますね♪
メタセコイアは今日も見て来ましたけど、まだですね、今年は色付きが良くないのかも?
ピエロさんの木の実、もちろん拝見しているんですが分かりませんので沈黙してました(^^;)
昨日と違い一気に寒くなったです。
ピエロさんのとこの実分かるかなと昨日
聞こうと来たけど更新無かったから
忙しいのかな?と思ってやめたの。
フフフ、nakimoさん沈黙してたんだ。
いろんな似た実があるので実物見ないと
気が付かないのも多いよね。
今日は普段通りなのかな、12月にしては少し湿気が多い気もしますが。
なかなか写真が撮れなくて更新出来ません。
ピエロさんの黒い実は分かりませんね〜
木の実は詳しくないので実物見ても分からないです(^^;)