↑善福寺公園上の池、弁天様の裏にはカワウがたくさん居ます
花の名前: アンデスノオトメ
学名: Senna corymbosa
撮影日: 2017/09/25 11:48:14
撮影場所: 善福寺公園
ブラジル〜アルゼンチン北部原産のマメ科(ジャケツイバラ科)低木。
公園の名札は古くから「アンデスノオトメ」でした。
私はこの花をその名前で覚えているので投稿名にしています、和名はハナセンナになります。
最新の画像[もっと見る]
-
牧野庭園のセツブンソウ 3週間前
-
牧野庭園のセツブンソウ 3週間前
-
牧野庭園のセツブンソウ 3週間前
-
牧野庭園のセツブンソウ 3週間前
-
石神井公園のシモバシラ 1ヶ月前
-
石神井公園のシモバシラ 1ヶ月前
-
石神井公園のシモバシラ 1ヶ月前
-
石神井公園のシモバシラ 1ヶ月前
-
石神井公園のシモバシラ 1ヶ月前
-
ソシンロウバイ 2ヶ月前
アンデスノオトメはハナセンナとも呼ばれていますね。
私もこのアンデスの乙女の名前の方が好きなので、こちらで覚えています。
ただ、この花がなぜ、アンデスの乙女になったのか由来がよくわかりません。
カッシアは属の総称ですし、ハナセンナだと恐らくこの花の名前を一回では覚えられないと思います。
由来は原産地に因むんだと思いますけど、ブラジル〜アルゼンチン北部だとアンデスとは一致しないかも(^^;)