花をみるだけ

気まぐれ花散歩

オオバナオケラ - 東京都薬用植物園

2017-09-28 01:35:55 | みんなの花図鑑

 

 

 


花の名前: オオバナオケラ
学名: Atractylodes macrocephala
撮影日: 2017/09/22 12:31:36
撮影場所: 東京都薬用植物園

中国原産のキク科多年草。
他のオケラの仲間よりはるかに大きい花を咲かせる種類。
こちらから採れるのも「白朮」です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無一文 (ninbu)
2017-09-28 06:11:12
nakimoさん、おはようございます。
これも初めて見る花です。
漢方薬として有用な植物なのですね。
オケラと聞くと、私はどうしても虫のオケラや無一文になる「おけら」を連想してしまいます。(笑)
返信する
ninbuさん、こんにちは♪ (nakimo)
2017-09-28 10:30:07
オオバナオケラは私もここでしか見た事ないです!
観賞用かと思ったら、ちゃんと生薬も採れるんですね〜
懐の寂しい私は薬用植物園のオケラの花、全種コンプリートしてしまいました、まさにおけら(苦笑)
返信する

コメントを投稿