オケラ - 東京都薬用植物園 2017-09-28 01:31:40 | みんなの花図鑑 花の名前: オケラ 学名: Atractylodes ovata 撮影日: 2017/09/22 11:58:55 撮影場所: 東京都薬用植物園 本州〜九州に分布するキク科多年草。 シナオケラ、ホソバオケラに続いて国産のオケラの開花です。 いずれも生薬「朮」が採れるんですが、シナとホソバは「蒼朮」、こちらは「白朮」。 発汗作用や鎮痛作用の効能が違うそうです。 両性花と雌花だけを持つ雌株の2種類があるそうで、写真は両性花ですかね。 (メシベの元に筒状の葯が確認できます) #みんなの花図鑑 « ガーデンダリア - 光が丘公園 | トップ | オオバナオケラ - 東京都薬用... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます