クマガイソウ - 東京都薬用植物園 2017-04-30 01:34:11 | みんなの花図鑑 花の名前: クマガイソウ 撮影日: 2017/04/23 13:34:57 撮影場所: 東京都薬用植物園 キレイ!: 83 クマガイソウのクマガイは源平時代の熊谷直実が背負っていた母衣(ほろ)に見立てた名付け。 同じラン科のアツモリソウ(平敦盛)とセットみたいに扱われますが、分布や栽培難度は随分違います。 #みんなの花図鑑 « ハナビシソウ(カリフォルニア... | トップ | ケキツネノボタン - 東京都薬... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (はこ) 2017-04-30 02:34:08 ほー勉強になります(#^.^#) 人の名前かな? とは思っていましたがそういう由来なのですね。形もとってもユニーク、印象深い花です。いつもありがとうございます(^^)/ 返信する Unknown (Nakimo) 2017-04-30 02:48:20 はこさん、こんばんは♪平家物語の「敦盛最期」の段ですね、独立して有名な話になってます。どちらかと言うと、雅なアツモリソウと無骨なクマガイソウというイメージみたいです(^^;)実際、アツモリソウはキレイなんですが性質が弱く、クマガイソウはちょっとだけ強いです。…が、練馬の牧野庭園の物は、去年から咲かなくなってしまいました、温暖化かな〜(>_<) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
平家物語の「敦盛最期」の段ですね、独立して有名な話になってます。
どちらかと言うと、雅なアツモリソウと無骨なクマガイソウというイメージみたいです(^^;)
実際、アツモリソウはキレイなんですが性質が弱く、クマガイソウはちょっとだけ強いです。
…が、練馬の牧野庭園の物は、去年から咲かなくなってしまいました、温暖化かな〜(>_<)