アカバナワタ(アベルモスクス) - 東京都薬用植物園 2017-08-06 01:30:43 | みんなの花図鑑 ↑蕾 ↑果実 花の名前:アカバナワタ(アベルモスクス) 学名: Abelmoschus moschatus subsp. tuberosus 撮影日: 2017/07/28 13:41:58 撮影場所: 東京都薬用植物園 熱帯アジア〜オーストラリア北部原産のアオイ科多年草(日本では一年草扱い) アカバナワタと呼ばれますが、アカバナワタの和名が付いたワタの品種が別にあり混乱します。 アベルモスクスのアカバナワタはオクラやトロロアオイと同属、ワタは採れません。 果実も食用ではなく、香水を採るようです。 撮影は午後2時近く、萎れて来てます(^^;) #みんなの花図鑑 « ワタ - 東京都薬用植物園 | トップ | クルマバナ - 東京都薬用植物園 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます