ヤツマタオオバコ - 東京都薬用植物園 2017-10-11 01:31:01 | みんなの花図鑑 花の名前: ヤツマタオオバコ 学名: Plantago japonica form. polystachya 撮影日: 2017/09/30 12:08:58 撮影場所: 東京都薬用植物園 本州〜九州に分布するオオバコ科多年草。 トウオオバコの変種と言われていて、普通のオオバコより大型。 分枝する花穂が特徴です。 トウオオバコは国内に自生しているのですが、その大きさから国内の物ではないと思われてしまった名付けです(^^;) #みんなの花図鑑 « コスモス - 小金井公園 | トップ | モロヘイヤ - 東京都薬用植物園 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ヤツマタオオバコ (boku55) 2017-10-11 13:20:21 nakimoさん、こんにちは。曇りで寒いぐらいに感じる寒暖差が激しいわ。初めて見る ヤツマタオオバコ面白いです。いろんな種類があるので驚きです。ヒヨドリジョウゴの実が赤くなってきたわ。雑草の白い花綺麗なんだけど名前が分からない。記事に出すので分かったら教えてください。息子のイベント無事に親の務め果たしたけどその後に疲れが出てダウン、遠出はもう嫌だわ。ブログ書こうとすると不具合でエラーばかり。気長に頑張るしかないわ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
曇りで寒いぐらいに感じる寒暖差が激しいわ。
初めて見る ヤツマタオオバコ面白いです。
いろんな種類があるので驚きです。
ヒヨドリジョウゴの実が赤くなってきたわ。
雑草の白い花綺麗なんだけど名前が分からない。
記事に出すので分かったら教えてください。
息子のイベント無事に親の務め果たしたけど
その後に疲れが出てダウン、遠出はもう嫌だわ。
ブログ書こうとすると不具合でエラーばかり。
気長に頑張るしかないわ。